仕事内容
≪フィットネス領域に挑戦する急成長中の企業≫
★SNSマーケティングに興味のある未経験歓迎!
★「女性が働きやすい会社大賞」受賞
★住宅手当&スポーツジム利用補助(3,000円支給)あり
現在登録者数60万人超えのYouTubeチャンネルをはじめ
サブチャンネルなどの動画企画~撮影、編集をお任せ!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【山本義徳 筋トレ大学】
ボディビルダーの世界大会で優勝した経験を持ち、
メジャーリーガーや格闘家など、数多くの有名アスリートを指導した経験もある
筋肉博士こと山本義徳氏の公式YouTubeチャンネル。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
始めは先輩のアシスタントとしてスタートしますが、
コンテンツの企画、撮影、編集、投稿まで
一貫して管理していただくポジションになります。
《具体的な仕事内容》
・動画の企画、ディレクション
・YouTube動画撮影への同行、撮影
・編集
・投稿動画の分析
・山本義徳先生のアシスタント
仕事の魅力
私たちのミッションは動画の視聴者を増やし、
より当社のフィットネス関連商品や
ブランドのファンを増やしていくこと。
約10分尺のオリジナル動画は毎日投稿しており、
視聴者に求められる動画だけでなく、
常に新しく飽きさせないYouTube企画の考案が必要です。
現在は2~3人のチーム体制で運営しているため
「自分のアイデアを伝えても通してもらえない…」
「新しい意見を言いにくい雰囲気がある…」
そんな悩みを抱える必要はありません!
新しいチャレンジやアイデアの発信が自由にでき、
できることは実践してみようと行動する風土があります。
是非、今の会社にないあなたの新しい発想や着眼点を
当社で活かしませんか?
YouTube動画を作成する上で大切なことはPDCAサイクルを回すこと。
でき上がった動画を投稿して終わりではなく、
動画の注目・関心度や視聴回数の移り変わり、年齢層など
投稿後のデータ集計から、さらに良い企画に繋げるための必要な手順を考えます。
チームで企画を練り、撮影・編集するため
投稿後にいただく数万を超える視聴回数や評価数、コメントなどを見て
ユーザーの反応をすぐに知ることができるのもやりがいの1つ。
あなたの頑張りは数字やデータとして結果に表れる他、
動画投稿後にはSNSで口コミが広まるなど
より多くの方に届く影響力の大きさも実感できるはずです!
アピールポイント
◆OJT研修(3ヶ月目安)
アシスタントポジションとして先輩につきながら仕事の流れを覚えていきます。
レクチャーしたことを踏まえ、研修後は自分で考えながら業務を進めてOK!
やり方は自由!失敗しても大丈夫◎
自走しながら試行錯誤を楽しめる方が向いている仕事です。
ゆくゆくは先々の事業成長を支えるポジションをお任せします!