仕事内容
*先輩のいるチームに参画しながらエンジニアデビュー!*
◎未経験スタートも歓迎/◎成長サポート体制万全/◎女性が働きやすい環境
入社後は社内研修を経て、チームの一員としてITインフラの設計・構築・運用・保守などに関わるプロジェクトに参画いただきます。
まずは先輩のサポート業務やマニュアルに沿った手順の実行からスタートし、少しずつ専門知識や技術を身につけていきます。
具体的には、サーバの監視やトラブル対応、パラメータ設定、定期メンテナンスなど、ITインフラの安定運用を支える仕事です。
業務を通じて設計や構築といった上流工程にもステップアップが可能。
「手に職をつけたい」「専門スキルをじっくり磨きたい」という方にぴったりの職種です。
IT・DX化が進む中で、ITインフラの重要性は今後ますます高まっていきます。
将来に渡って必要とされるスキルを身につけ、あなたの大きな強味としていきましょう!
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
\ライフイベントを経ても、キャリアを築きたい方を応援しています/
産育休制度の整備はもちろん、復帰実績もあり、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。
現在は週2~4日在宅の案件が中心で、残業も月10時間以内。
プライベートや家庭と両立しながら、安心して働くことができます。
「スキルを磨きたい」「仕事にしっかり向き合いたい」という前向きな気持ちを大切にし、
社内勉強会や1on1面談などを通じて成長をサポート。
年齢に関係なく、意欲のある方を歓迎します。
<先輩社員インタビュー>
30歳を目前にしてキャリアに不安を覚え「手に職をつけたい」と思い、
ITに興味が沸きました。
エンジニア職自体は漠然と「難しそう…」と感じていましたが、
転職フェアのブースでマインリードのエンジニアとお話しした際、
「同じようにIT完全未経験で始めた先輩が多く在籍していること」
「案件参画後もチームの先輩に教えてもらいながら、少しずつできることを増やしていけること」
を伺い、社風や雰囲気にも惹かれて入社を決意。
実際に入社してみると、覚えることが膨大で圧倒される場面もありました。
しかし、先輩方が例え話を交えてわかりやすく解説してくださったり、
質問しやすい雰囲気があったりするので、一つひとつ理解を積み重ねることができています。
本質的な理解にはまだまだ時間がかかると感じているので、
勉強会や資格取得補助制度を活用するなど、
焦らず地道に勉強し、スキルアップに励みたいです!
アピールポイント
初学者が気兼ねなく質問できる勉強会を開催!「今更聞けない…」なんて思わなくて大丈夫です。
他にも検証環境を使った実践的な勉強会など、メキメキ実力を伸ばしたい方も応援!
また、定期的な1on1面談で「こんな事に挑戦したい」「こんなスキルを伸ばしたい」といった希望を気軽に相談できます。
本人の意向を尊重しながら、長期的なキャリア形成をサポートいたしますので、未経験からでも着実に成長できる環境です。