仕事内容
<エンジニアのマッチング&フォロー/新規開拓>
◆現代の社会に不可欠なIT業界のキャリアを築ける
◆顧客である企業の抱える課題の解決や、業務改善に役立つ
◆エンジニアのキャリアをサポートできる
さまざまなシステムのサービスを提供する「SI事業」における、
当社所属のエンジニアさん達に案件紹介やマッチング、
稼働後のフォローをメインにお願い致します。
また紹介先を増やす為に新規企業開拓を
して頂くこともありますが、まずはお客様(企業)の
お悩みをヒアリングし、当社を知ってもらう
ことからスタート!
難しいことや分からないことは先輩が対応しますので
安心してくださいね☆
【エンジニアに対しては…】
◎面談
エンジニア一人ひとりと面談を行い、
希望する業務内容や条件などをヒアリング。
それに合ったお仕事を探して、ご紹介します。
◎アフタフォロー
隔週1回のペースでコンタクトを取ったり、
LINEで連絡を取り、フォローします。
何か問題があれば、お客様とも話し合って改善します。
※コーディネーター1名当たり5~10名のエンジニアを担当します
【企業に対しては…】
◎アプローチ
企業に電話やメールでアポイントを取ります。
※既存のお客様からご紹介いただく場合もあります。
◎ミーティング
アポイントが取れたお客様を訪問し(Webの場合もあり)、
お客様のビジネスにおけるエンジニアニーズや
当社のエンジニアができる業務などについて情報交換しながら、
自身の名前や顔、会社名などを覚えていただくなど、
人間関係を築くことからスタート。
◎マッチング
詳細を詰めて、ニーズに合ったエンジニアを
マッチングして、ご紹介します。
◎契約
正式に受注したら、契約手続きをします。
仕事の魅力
近年デジタル環境が加速化する中で、IT人材は慢性的に不足状態。その為、興味をもって話を聞いてもらいやすく、タイミングによっては5件に1件くらい成約に繋がることも!
まずは先輩と一緒に既存のお客様やエンジニアとの情報交換を行うなど、定期的なコミュニケーションをとりながら経験や知識を積み重ねて下さい♪
2018年に設立してから満足できる労働環境を用意するため、必要な投資をしつつ、案件も「エンジニアが働きやすい環境か」を第一に考えて選定するだけでなく、紹介先でトラブルがあれば即介入し、不可能と判断した仕事は引き上げるようにして、社員の気持ちを大事にします。他にも社員のいい意見は休暇制度や福利厚生にも採用している為、年々待遇がバージョンアップしています(笑)
アピールポイント
「事業立ち上げのスキルを身につけたい」「コミュニケーション力をアップさせたい」など、スキルアップに必要な書籍購入や外部セミナー参加などの費用を会社が全額負担します。