仕事内容
◆業務に合わせて在宅&リモートワークも可能!
◆月平均残業10時間以内&年休120日以上
◆未経験スタート80%!
◆フォロースタッフによる定期的なフォローあり
◆20代~30代&女性活躍中!
初級エンジニアの仕事は、お客様先に“システムが問題なく動くよう運用管理を行う(面倒を見る)”ことです。
未経験から始める場合のメリットは・・・
★運用マニュアルに沿ったルーティンワークが基本のため“作業しやすい”
★既に利用しているシステムを運用することで“ユーザー視点で技術を学べる”
★お客様と接する現場も多く“やりがいを感じやすい”
★シフト管理されるケースが多く“勤務時間が長くなりにくい”
当社では自治体、研究所などのお客様が多く10年以上の長期で安定した運用実績があります。まずは入社後3ヶ月の研修を受け、お客様先の業務をお任せします。社内案件が多数あるので、業務が決まるまでの時間が空いたとしても技術者として色々な事にチャレンジする機会があります!
★あなたの理想的なキャリアパスを応援!
----
小規模な組織だからこそ手厚いフォローを行えます。例えば定期的な1ON1により志向性をヒアリングし、それに応じた教育カリキュラムを組んだり、適したプロジェクトをお任せしています。コミュニケーション量も増えるようにコミュニケーションツールも導入しており、リモート中でも相談しやすい環境です。
仕事の魅力
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★2名の専任講師から外部に展開する育成カリキュラムを受講
★実機に触れながらインフラの基礎を学べる
★有料の動画教材を通じて自主的に成長可能
★社内の上級エンジニアから技術支援を受けられる など
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
上記のように技術的な成長機会が豊富にあることは当社の魅力です。それだけでなく、実は教えてくれる上司や先輩方は社会人としての成長も望んでくれており、基礎的なマナーや考え方についても日々レクチャーしてくれています。何か困った時でも自分で解決できる能力が備わったり、課題を根本から見直せる視点が身に付いたり…。サン電通エンジニアリングは、技術も人間力も身に付く会社です。
保育士出身だった私。当然、知識もスキルもなく、一からのスタートで少し不安でしたが、充実した育成カリキュラムや社内で成長できるプロジェクトがあると聞き信頼できました。また、面接では自分の話を丁寧に聞いてもらい、受け入れてくれる雰囲気に安心できたことを覚えています。
現在は4年目になりましたが、安心感は今でも変わりません。未経験スタートの方にこそオススメの会社だと思います!
アピールポイント
★最初はわからないことばかりでも大丈夫!
----
エンジニア育成事業も手掛ける当社では、専任講師が2名在籍し、育成ノウハウが充実しています。入社後の3ヶ月研修は、座学だけではなく実機を用いた実践講座も実施。修了時のゴールは「エンジニアに関する知識だけでなく、流行りの技術も踏まえて応用技術も体得できていること」です。現場さながらの実践講座で、あなたのエンジニアデビューを徹底的にサポートします!
取得した資格に応じて月給がアップする制度があります!
◆プロジェクトマネージャ試験 1万6000円/月
◆ITサービスマネージャ試験 1万3000円/月
◆ネットワークスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト試験・情報処理安全確保支援士試験 1万円/月
◆応用情報技術者試験 5000円/月
◆基本情報技術者試験 3000円/月 など
※ベンダー資格(CCNA、CCNP、LinuC等)についても試験合格時に受験費用の会社負担あり