スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社さくら 【アライアンス企画】人と人をつなぐ!提携先を拡げ、関係性を深める仕事の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

販促企画、営業企画の求人

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/xe 事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/xe

株式会社コントラフト キャリアコンサルティング事業部【上場グループ】

オープンポジション オープンポジション

三井不動産株式会社【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱり株式会社さくらが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社さくら

  • 【アライアンス企画】人と人をつなぐ!提携先を拡げ、関係性を深める仕事

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

あなたのしっかりとお客様に向き合い続ける姿勢が、さくらの成長に直結します!

28年前に京都で創業した株式会社さくら。
地域に根差した営業基盤を築き上げ、
現在は不動産事業を柱に飲食事業や宿泊事業といったグループ経営を実現しています。

あなたには、当社が手掛ける不動産サービスで、
既存アライアンス先の深堀りだけではなく、
新規アライアンス先の開拓、拡大を担っていただきます。

一連のアライアンス折衝の流れを経験する中で幅広い知識と経験が身につき、
事業に対する視野が拡がります。

様々な領域、サービスについてアンテナを張り、
アライアンス先とのリレーションを通じて、
新たなビジネススキームを生み出していく仕事です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆「四条駅」より徒歩4分!京都の中心地で人と人をつなぐ仕事!
◆「京都」と「さくら」を掛け合わせ、京都不動産の魅力を発信!
◆月給 27万円~+賞与年 2回


銀行などの金融機関や士業事務所とのパイプを拡げ、
お客様ご紹介数の増加を目指していただきます。
そのために、新規アライアンス締結先の開拓や、
既存アライアンス先からの紹介促進の活動をしていただきます。

【業務内容】
■金融機関等からのお客様に対し課題のヒアリング
■新規アライアンスの開拓業務(金融機関や士業など)
■既存アライアンス先との関係強化&紹介促進
■販売促進強化に関するサポート業務
■セミナー・交流会の実施
■自社不動産情報メディアへの広告掲載営業等

アライアンス先は金融機関や士業事務所と多岐にわたりますが、
大切なのは「コミュニケーション」。

さくらグループの事業戦略を十分に理解し、
当社が手掛ける多岐にわたるサービスで、
アライアンス先とより良い関係を構築していきましょう。

アライアンス先との関係性を深めれば深めるほど、
不動産サービス以外のご提案も可能です。
そうすることで、アライアンススキームの進化に貢献できます!

仕事の魅力

POINT01 ▼さくらグループを牽引するポジション

市場や社会情勢の変化により、お客様のニーズも多様化しています。
アライアンス事業では、パートナー企業との連携によりサービスの魅力を高め、お客様をご紹介いただき、新たな価値を提供していくことが最大のミッションです。
また、京都の魅力や弊社の手掛けた付加価値の高い物件など、まだまだ知られていない情報をより多くの方へ知っていただくという広報的な役割も含まれます。

POINT02 ▼京都の観光開発を進めるベンチャー企業

コロナ禍でありながら、多彩な事業を展開していることにより、今もなお成長を続けている当社。
不動産事業を軸としているからこそ、コロナ禍で苦戦を強いられた宿泊事業も維持する事ができ、さらに飲食事業ではアフターコロナの需要を見据えて、コロナ禍前の倍以上の出店戦略を取ることができました。
さらに現在は京都に観光客が戻ってきた後の戦略を練っており、戦略立案を実行する当社役員と働く機会はまたとない成長に繋がるはずです。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【四条駅より徒歩4分!四条駅・烏丸駅徒歩圏内なので通いやすい】

▼住所
京都府京都市下京区高辻通室町西入繁昌町310番地
SAKURA BLD. 烏丸2F

【詳細・交通】
・阪急烏丸駅(23番出口)から徒歩5分
・地下鉄四条駅(6番出口)から徒歩4分
【勤務地エリア】
京都府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■正社員としての社会人経験や法人営業のご経験がおありの方
■基本的なビジネススキル(メール対応/Word・Excel・PowerPointでの書類作成経験)がある方
■何でもやってみたいという成長意欲のある方
■能動的に行動ができる方
※大卒以上

【あると望ましい経験・能力】
■顧客とのリレーションを大切にできる方
■自ら考え、行動できる職場で働きたい方
■型にとらわれず、新しい発想をできる方
■不動産・金融業界の業界での業務経験
■キャリア・収入アップを目指しているなど自己実現のための環境をお探しの方
【過去に採用した転職者例】
・さくらグループの事業戦略に共感いただける方
・ビジネスの常識を兼ね備えており、気配りができる方
・顧客折衝における柔軟さがある方

勤務時間

8:30~17:30(休憩時間 1時間00分)

休日休暇

<年間休日120日>
◆完全週休2日制(日曜日、他1日シフト制)
◆祝日
◆有給休暇(10日※初年度)
◆GW休暇
◆夏季休暇(7日※2023年度予定)
◆年末年始休暇(9日※2023年度予定)
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回 ※試用期間終了後
◆賞与年2回 ※試用期間終了後
◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆交通費規定支給
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
◆健康診断
◆オフィス内にレストスペースあり
◆提携ホテルのスパ無料利用
◆リゾートホテル会員利用/エクシブ
◆社員旅行
◆社内イベント
◆育休・産休実績あり(現在も複数名の方が取得中)
◆受動喫煙対策あり
※社員旅行、イベント等はコロナの状況による

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

文化都市“京都”の中でも、より一層商業施設や人が集まる市内中心地にある株式会社さくら。日本ならではの土地で働きながら、伝統ある街並みを守りつつも発展させている企業です!
同社ではチームの和を重視。困ったことがあれば、全員がしっかりサポートしてくれる環境です。
「分からないことは自分から聞く、勉強する」など、何事も自発的なアクションを起こせば活躍できること、間違いなしです。

会社概要

成長性

不動産事業を基幹事業としていますが、複数の事業を経営しているというのが当社の強みです。
創業28年を迎えましたが、今もなお成長段階にある当社で社は、今後さらに多角化経営のシナジーを生かし、京都を代表する企業を目指します。

成長性

会社名

株式会社さくら

事業内容

■不動産事業
不動産開発/売買/管理/仲介/外国人向け賃貸など幅広く展開

■飲食プロデュース事業
ブランド戦略~立地選定など総合的なプロデュースが強み

■宿泊施設運営事業
京都市内で宿泊施設の企画/管理/運営事業を展開

◆宅地建物建設取引業/京都府知事 (7)第10165号
◆一般建設業/京都府知事許可 (般-4)第29156号
◆所属団体:京都府宅地建物取引業協会/近畿圏不動産流通機構/近畿地区不動産公正取引協議会ほか

設立

1994年9月

資本金

9,500万円

売上高

60億1,000万円(2023年4月期 ※関係会社含む)

従業員数

283人(※関係会社含む)

代表者

代表取締役 浅井 政則

飲食店のプロデュース事業も手掛けています。
飲食店のプロデュース事業も手掛けています。
外国人向けの賃貸事業として、学生向けの住宅紹介なども行っています。
外国人向けの賃貸事業として、学生向けの住宅紹介なども行っています。
京都の街並みを創る建築物や店舗に関わり、「街づくり」を体感しませんか。
京都の街並みを創る建築物や店舗に関わり、「街づくり」を体感しませんか。

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。 
※応募の秘密厳守します
※書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

 【STEP1】応募
 ▼
 【STEP2】Web応募書類による書類選考
 ▼
 【STEP3】面接(3回程度を予定)
 ▼
 【STEP4】内定
 
◆応募から内定までは2~3週間を予定しています。
◆面接日時は相談に応じます。
◆在職中の方は遠慮なく仰ってください。
◆入社日は相談の上、決定しましょう。