スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

東京建物管理株式会社 事務*未経験OK*月収26万~*女性活躍中*土日祝休み*私服OK・ネイル髪型自由の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

一般事務の求人

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/w97 事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/w97

株式会社コントラフト キャリアコンサルティング事業部【上場グループ】

オープンポジション オープンポジション

三井不動産株式会社【ポジションマッチ登録】

営業事務*マネージャー候補*月給35~45万円*年休122日以上*転勤無し 営業事務*マネージャー候補*月給35~45万円*年休122日以上*転勤無し

株式会社フィル・カンパニー【東証スタンダード市場上場】

でも、やっぱり東京建物管理株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

東京建物管理株式会社

  • 事務*未経験OK*月収26万~*女性活躍中*土日祝休み*私服OK・ネイル髪型自由

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★効率よく働いて、定時で帰る!★
ONOFFメリハリのつく事務のお仕事はじめませんか?

《オンオフの切り替えを大切に♪》
当社では効率良くお仕事を進めるために、
色んな工夫をしています!

例えば…電話の一次対応には
“コールセンター代行”を導入。
電話対応に振り回されることなく
デスクワークに集中できます。
そのため残業もほぼなく、
定時に帰れる日がほとんどです!

もちろん、業務効率を上げるための提案も大歓迎!

《未経験でも安定した収入》
入社直後から月収26万円以上をお約束。
事務のお仕事でもしっかり収入を確保できます◎

《その他の魅力もいっぱい!》
◎土日祝休みで年間休日120日以上
◎私服OK、髪型ピアスネイル自由
◎産育休取得&復帰実績あり
◎不動産の知識が身につく♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★事務職未経験者歓迎!学歴不問◎
★土日休み(完全週休2日)
★事務作業に集中できる環境づくり
★おしゃれも自由に楽しめる!
 髪型髪色/服装/ネイル自由
★デスクワーク中心


当社は不動産売買から不動産管理、不動産経営のコンサルティングまで
広く不動産事業を展開しています。

そんな当社を、バックオフィスからサポートしていただきます。

**具体的には**
◆家賃入金確認・集計
◆保証会社の対応
◆契約書等作成・送付(テンプレート有り)
◆入居者・業者・所有者の電話およびメール対応

★基本的にはデスクワーク中心で、外に出ることはありません!

仕事の魅力

POINT01 安心の事務デビュー♪さらに資格取得も!

事務職未経験の方も大歓迎!資料作成は基本的にフォーマットに沿って入力するだけなのですぐに慣れることができます◎もし、分からないことがあっても2名の先輩社員がすぐ近くにいるので安心です♪
また、宅建などの仕事に使える資格取得の勉強費は全額負担。取得すれば毎月資格手当も支給します!
+αの頑張りで、将来も長く使える不動産の知識が身につく&収入アップも叶います◎

POINT02 働き方は自分次第◎ライフステージが変わっても長く働ける環境

年間休日は122日、残業ほぼなしとしっかりオンオフを分けられる職場です。きっちりと仕事を終わらせられれば業務スケジュールなども自由なので、「旅行に行きたいから、前の週に頑張って次の週で連休を取ろう」などの調整が出来ます!
また、業務の方法・進め方についても自分で決められる部分が多く、“資料のフォーマットの使いづらい箇所を変える”など、自分のやり方に合わせてどんどんアップデートしていってください!

アピールポイント

教育制度について

入社後は先輩社員と一緒に、実際のお仕事をしながら業務内容を覚えていきます。
研修が終わった後も、すぐ聞ける距離に先輩がいるので安心です◎

資格取得支援制度について

《資格取得支援制度あり◎》
資格取得に関する費用は会社が全額負担します。
お客様に物件を販売するのに必要な、不動産の専門資格『宅建』の教材費用や試験費用も、もちろん会社が負担!
不動産業界で一生役立つ資格なので将来も仕事に困ることなく働けます♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

《駅チカ徒歩3分!》
東京都中央区新富1-16-12 新富アネックス4階
※転勤なし

【詳細・交通】
\4沿線使用可能!/
・東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩3分
・東京メトロ日比谷線 / 八丁堀駅 徒歩5分
・JR京葉線/八丁堀駅 徒歩7分
・東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩5分
・都営浅草線 / 宝町駅 徒歩9分
【勤務地エリア】
東京都(中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■事務職、不動産業界未経験OK
■学歴不問
■社会人経験をお持ちの方(職種不問)

《こんな方にピッタリのお仕事です♪》
・細かいスケジュールを立てるのが好きな方
・地道な作業をコツコツ進めるのが得意な方
・責任感をもって最後まで仕事に取り組める方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・プライベートも大切にしたい方

勤務時間

9:30~18:30(休憩1時間)
☆残業ほぼなし

休日休暇

☆年間休日120日以上☆
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(連休もOK)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇

【産休育休活用例】
産育休取得実績あり!
育休明けに復帰した社員もいます♪

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆社会保険完備
◆資格手当(宅地建物取引士/月2万円)
◆資格取得支援制度あり
◆通勤手当(3万円まで)
◆再雇用制度あり
◆私服勤務(ジーパンもOK!)
◆髪型髪色・ネイル自由
◆屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回取材にお伺いして一番に感じたのは「こんなにも柔軟な働き方が出来るんだ!」ということ。「自分のやりやすい方法で自由に働いていただいて大丈夫です」という言葉の通り、社員の状況に応じて臨機応変に対応してくださる代表の姿勢がとても心強いなと感じました。
過去には産育休を取得し、その後復帰された方もいるのだとか。新しい職場で、仕事もプライベートも充実させたいという方にピッタリだと思います!

会社概要

「不動産価値の向上に挑み続けること」をこの先もずっと続けて行きます。

私たちの信条は「不動産価値の向上に挑み続けること」です。この言葉通り物件をただ売買するのみではなく、買った物件にリノベーションなどでさらなる価値をつけて売ることを当社の強みとしています。資産価値の最大化を図り、お客様の幸福作りに貢献するため私たちはこれからもさらなる進化を遂げていきます。

「不動産価値の向上に挑み続けること」をこの先もずっと続けて行きます。

会社名

東京建物管理株式会社

事業内容

■不動産仲介事業
■不動産売買事業

(社)全国宅地建物取引業保証協会会員
(社)東京都宅地建物取引業保証協会会員
免許番号  東京都知事(2)第95444号

設立

2012年1月12日

資本金

300万円

代表者

石井健太

業界・職種経験は不要です!
業界・職種経験は不要です!
業界知識を基礎から学べる環境です。
業界知識を基礎から学べる環境です。
資格取得で+αの収入アップも可能です♪
資格取得で+αの収入アップも可能です♪

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密を厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】書類選考

【STEP2】面接2回

【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
 (土日祝や平日夜間の面接も可)
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年01月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 90

    東京建物管理株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る