仕事内容
★「人に寄り添うシゴトがしたい」
★「とにかく成長したい」インストラクター未経験でも安心のサポートあり
★「現場を知っている」あなただからできる仕事。(現場で働くスタッフのサポート、献立打合せなど)
株式会社ベネミールが受託している病院・福祉施設などの各施設を巡回し、現場で働くスタッフのサポートや新しい取引先の献立作成やお客様と献立に関する打合せ、衛生管理など、給食運営のフォローをしていただくお仕事です。
各事務所を拠点として、担当エリアを回ります。
現場のスタッフを「サポートすること」をとおして、患者様や利用者様が気持ちよく利用できるようサポートしていただきます。
まずは、当社のこと、インストラクターの仕事のことなどを学び、現場経験などお持ちのスキルを活かせる場面は多くありますので安心ください。
◆"初めて"さんも安心です
――――――――――――
インストラクターと聞くと、難しそうに思う方も多いと思いますが、未経験でも、仕事へのやる気次第でどんどん知識やスキルを身に付けられます。
最初は簡単なことから始めますし、先輩も優しい方ばかりなので心配いりません。
◆ベネミールの職場は常にアットホーム!
――――――――――――――――――
みんなで協力し合って『たのしく(時に少しだけきびしく)』取り組むのがベネミールの社風です。
入社したばかりのあなたを『あたたかく』歓迎・サポートします!
もちろん、教育体制も充実!
何か困ったことがあったら会社全体でフォローしますので安心してください♪
仕事の魅力
よく知らない人に指示をされても素直に動くでしょうか。心を開いて話すこともきっとありません。スタッフに動いてもらうためには現場の立場に立ち話をすることがとても大切です。
臨機応変に対応するのはもちろん、スケジュール管理の徹底も必要です。スタッフとの協力も欠かせないため、真面目に真摯に向き合った時に得られる手応えはきっと大きいものです。
インストラクターはお客様とスタッフの間でどちらともやり取りをする立場ですが、現場との乖離が大きいと、双方に誤解が生まれます。
100%スタッフと同じ目線になることはできないかもしれませんが、「現場を知っている」ということは、現場での経験を活かした提案や話ができるということです。
そこに、担当する病院や施設で得た経験なども活かし、ただの指示と報告だけしているのではなく、自分で考えた何かで成果が出たときの達成感は大きく、自分の存在が誰かのためになっていることを実感できる仕事です。