スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社食料新聞社 【事務職】昭和9年創刊『食料新聞社』/ 業種未経験OK / 30代・40代活躍中の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

一般事務の求人

経理、会計、財務の求人

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱり株式会社食料新聞社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社食料新聞社

  • 【事務職】昭和9年創刊『食料新聞社』/ 業種未経験OK / 30代・40代活躍中

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

【事務職】総務業務・メール配信による広報業務をお任せします!

1934年(昭和9年)創刊。『食料新聞』を発行。
発酵食品をはじめとした、日本各地の伝統食品を中心に報道する
『食料新聞』の発行及び『おいしい新聞』(SNS)を発信。
東京本社、大阪支社、福岡支局を展開しています。

日々変化する食品業界の中でSDGsの推進を図り、
和食・伝統食品の魅力を次世代に伝え、
地域食を全国の食卓に届けられるよう情報発信に努めています。

今回は、バックオフィス部門にて事務職を募集します。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

総務業務・メール配信による広報業務をお任せします!


【総務業務】
◆請求書発行
◆入出金処理
◆伝票入力
◆経費精算業務
◆社内外からの電話対応
◆その他、総務(庶務)に関わる業務

【広報業務】
◆営業補助(メールの配信による広報業務)
メール配信ではトレンド・四季に合わせた情報発信を行っていただきます。
【例】食品スーパーのバイヤー様へ新商品ならび売れ筋商品の情報提供など
※特別なスキルは必要ありません!

≪入社後の流れ≫
入社後はお仕事を覚えていただくために、OJTを実施予定です。
当社の仕事の流れを丁寧にレクチャーするので心配ありません。
お仕事に慣れてきたら、
バックオフィス業務でできる範囲を
徐々に広げていきましょう!

配属先の編成について
30代、40代活躍中です!個性を活かしお互いを尊重し合い日々励んでいます。

仕事の魅力

POINT01 丁寧にサポートするので安心の環境です

入社後は先輩がしっかりサポートしますので、
業界未経験の方も安心してスタートしていただけます。
職場では30代、40代の社員が活躍中!
未経験から事務職として活躍している先輩も!
わからないことなど、先輩に聞きやすい雰囲気ですので安心してください。
詳しくは食料新聞電子版(HP)をご覧ください。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■東京本社/東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル

【詳細・交通】
【交通手段】
■東京本社/JR「秋葉原駅」「浅草橋駅」徒歩8分
【勤務地エリア】
東京都(台東区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■短大卒以上
■事務経験者

【あると望ましい経験・能力】
■以下経験・スキルをお持ちの方
・日商簿記3級以上お持ちの方尚可
・PCスキルの高い方(Word・Excel・PowerPoint等)

★管理ソフトSMILE経験者歓迎

勤務時間

9:30~17:30

休日休暇

■隔週休2日制(日曜、隔週土曜)
■祝日
■年末年始
■有給休暇、他

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回 ※業績等による
■交通費支給(月2万6000円まで)
■社会保険完備

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

紙面に加えて、ホームページ「食料新聞 電子版」の運営や
「おいしい新聞 食料新聞社Ⓡ」という名前でFacebook、Instagram、Twitterにて公式アカウントも活用しています!
トレンド・四季に合わせたメールでの情報発信(メルマガ)も含め、『食料新聞オンライン情報サービス』として情報発信をしています。

会社概要

和食、伝統食品の魅力を次世代に伝え、地域食を全国の食卓に届けられるよう、情報発信に努めています。

1934年(昭和9年)創刊。 『食料新聞』を発行。
発酵食品をはじめとした、
日本各地の伝統食品を中心に報道する
『食料新聞』の発行及び『おいしい新聞』(SNS)を発信。 
東京本社、大阪支社、福岡支局を展開しています。

日本の食文化を守り、伝統食品の魅力を次世代に伝えるため日々取り組んでいます。

和食、伝統食品の魅力を次世代に伝え、地域食を全国の食卓に届けられるよう、情報発信に努めています。

会社名

株式会社食料新聞社

事業内容

発酵食品をはじめとした、日本各地の伝統食品を中心に報道する
「食料新聞」を毎月1日・11日・21日発刊、30日には電子版を発行。
WEB媒体「おいしい新聞」の発信

※社団法人日本専門新聞協会加盟

設立

1934年

資本金

1000万円

代表者

代表取締役社長 平野 康治

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
 書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。
※面接の日程は、相談に応じます。
※東京本社にて面接を行います。

▼【STEP2】面接
面接時に履歴書及び職務経歴書をご持参下さい。
※面接では、意欲や人柄を重視します。
(応募書類は返却いたしません。応募の秘密は厳守いたします。)

▼【STEP3】内定の通知
面接者全員に合否を連絡いたします。

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください