仕事内容
《20〜50代の社員が活躍中!事業拡大による積極採用★》
★研修制度充実で未経験でも安心!未経験入社の先輩が多数
★住宅手当あり、賞与年2回、キャリアチェンジ可能
乗客や貨物、手荷物の重量をチェックして、積み込む場所や順序を決めて重心位置を調整し飛行機がバランスを保てるようにするお仕事です!
★一般的に『ウエイトアンドバランス』と呼ばれるお仕事です。
≪お仕事の流れ≫
▼担当便のフライト時刻、着陸先の空港情報等を確認
▼搭乗手続き開始後、貨物の重量を把握
▼計算して荷物を割り振り積み込む場所を決定
(基本的にはシステムで計算)
▼フライト1時間前に重量や位置を最終調整
▼ウエイトバランスに関する書類を機長に渡す
★担当は1~3便で作業時間は1便あたり3~4時間。
時間に限りがあるため正確さとスピード感が大事です。
★状況によっては手計算することもありますが、
足し算や掛け算などができればOK!
★航空会社が作成した
フライトプラン(気象情報や運航情報を記載)を、
コックピットのクルーに渡す運航補助業務もお任せします。
≪先輩社員の声≫
「日頃から協力しているためメンバーとは自然に仲良くなり、毎年BBQや忘年会で盛り上がっています!」
「社員を性別や年齢でカテゴリー分けしない、外資系の社風が大好きという社員も多いです!」
仕事の魅力
転職してきた先輩の前職は、販売サービス、ホテルスタッフ、事務職など。面接は1回で、入社後は1週間~10日程度の座学研修により業務に必要なことを学び、トレーニングも実施。空港業界で働く上で必要な基礎知識から実務まで学ぶ空港教育もあります。一通り学んだ後、航空会社ごとのスキルチェックを受けて合格したら現場へ。最初は1~2社を担当していただき、徐々に担当社数を増やしていきましょう。リーダー研修、トレーナー養成講座などの本社教育もご用意しています。
POINT02 グローバル企業を母体に安定した基盤を築いています当社の母体は、世界45ヶ国・292ヶ所の空港に拠点を展開するスイスポートインターナショナル。飛行機を特殊なトレーラーに乗せて空港内で移動させるグランドハンドリング業では世界トップクラスの実績を誇ります。そんなグローバル企業と丸紅との合弁会社として2006年に設立されたのが当社です。日本の国際空港でのあらゆる航空サービスを手掛け、例えば、ランプサービスやパッセンジャーサービスなどを提供。現在は30社以上の外資系大手航空会社と提携し、確かな事業基盤を築いています。
アピールポイント
お仕事の中で英語を使う場面もあるため、
スキルアップできる環境です。
▼入社後
まずは、1週間~10日の座学研修で、
飛行機の仕組みやメーカーごとの構造の特徴、
算出方法や計算時の注意点などを学びます。
その後、航空会社ごとに設定された
スキルチェックの合格を目指していただきます。
▼スキルチェックに合格後
現場に入っていただき、航空会社1~2社を担当。
徐々に担当社数を増やしていきましょう。
ベテランになると1人で5社以上担当することも!
当社では、年齢・性別に関わらず、実力次第でキャリアアップが可能です。
30代の支店長や、女性支店長も複数名活躍。管理職全体の約25%が女性です!
<キャリアアップ例>
一般職⇒管理職(マネージャー)⇒管理職(支店長)
<キャリアチャンス例>
オペレーションサービス課スタッフ→本社採用スタッフ
関西空港旅客サービス課スタッフ→成田空港旅客サービス課スタッフ