スマートフォン版表示に切り替える

株式会社EISHIN

◆Webディレクター/未経験歓迎!/アイデアが活かせる/リモート可/賞与年4回

    • 正社員
    • 契約社員

◆自社サービスに関わる制作物を含むディレクション業務
アイデアとデザインを通して、感動体験を創る

☆まずはお話しましょう!ネットでは分からないことが多過ぎます!
☆カジュアルにお話させて頂きます。

【弊社に応募するメリット】
◆無駄な業務負担をかけさせない行動方針のため、ディレクション業務のみに集中できます。
◆ディレクションをお任せする案件も多岐に渡るため、幅広いスキルが身につきます。

・自分のアイデアをカタチにして課題解決していきたい
・クリエイティブの世界に挑戦していきたい
・今まで培ってきたディレクション経験を生かして、採用領域で貢献していきたい

など当社に入社して頂いた方は様々な想いを持ってご入社して頂いております。
あなたのなりたい姿を歓迎し全力でサポートしていきます!

株式会社EISHIN
・20代が多く、フレッシュな職場です!
・リモート可
・服装/髪型・髪色自由

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

☆Webサイトや自社サービスに関わる資料作成のディレクション業務をお任せします


◆未経験でも大丈夫!先輩社員が丁寧に教えます!
◆急成長の自社サービスに携われる!
◆採用サイト制作を始めとして、様々なディレクション業務に携われる!
◆20代を中心としたフレッシュな開発メンバー
◆webディレクター経験のある方は即戦力としてご活躍いただけます



【具体的には】
・webサイトのディレクション業務
・自社サービスに関わる資料作成のディレクション業務

主に、自社サービスやクライアントの、様々な制作物に関するディレクション業務をお任せします。
クライアントの業務に関しては、自社サービスに関わる資料や採用サイトや企業サイトの作成がメインとなり、誰もが知っている大手企業とのプロジェクトも多数あります!

<環境>
PC:Mac(貸与いたします)
※基本的に、業務に必要なものは全て支給いたします。

仕事の魅力

POINT01 商品・サービスについて

【急成長の自社サービスに携われる!】

弊社は、「採用CXクラウド」という自社サービスを展開しています。
2020年10月にローンチしたばかりですが、着々と成長を続けおり、ここからさらに成長を加速させていきたいと考えています。
その採用CXクラウドに欠かせないのが、候補者に企業の魅力を伝える「採用ピッチ資料」と呼ばれる求職者向けの会社紹介資料です。
ディレクターには、採用ピッチ資料の作成ディレクション業務もお任せします。
あなたの力でサービスを成長させませんか?

※詳しくは面接でお話しします

POINT02 仕事の面白さ・やりがいは?

【ディレクション=「ただの調整・進行管理業務」ではありません!】

ディレクション業務と聞くと、決まり切った調整役というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
弊社でのディレクションとは、業務の内容が多岐に渡ります。
社内・社外とコミュニケーションをとっていただく機会も多く、通常のディレクターよりも幅広いスキルを身につけることが可能です。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

【正社員登用について】
試用期間:6ヶ月

※試用期間中の待遇は、正社員とほとんど変わりません

給与

月給25万円以上

★賞与有★ 年4回(四半期毎)※等級によって賞与額の変動有

【給与例】
420万円(27歳)
※前職給与月30万円+インセンティブ(5万円/月の場合)

勤務地

〒141-0021
東京都品川区上大崎3丁目14番35号 山手ビル3F B区画

※リモート勤務可です

【詳細・交通】
JR山手線 五反田駅徒歩6分
東急池上線 大崎広小路駅徒歩3分

※受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能場所あり
【転勤の可能性】
転勤なし

※状況に応じて、リモートワークも実施可能です
【勤務地エリア】
東京都(品川区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験歓迎★第二新卒歓迎/人柄を重視した採用です!

【歓迎条件】
・営業や事務などの対人の折衝経験のある方
・制作会社にてディレクションの経験がある方
・クリエイティブを通して課題解決をしていきたい方
・アイデアを形にしていきたい方

【あると望ましい経験・能力】
3年以上のWebディレクション業務の実務経験
3年以上の採用業界での実務経験

※上記の経験がなくても、それだけで選考で不利になることはございません

配属部署

【男女比】
男:女=50%:50%

勤務時間

10:00~19:00(うち休憩60分)

自主的な活動を重んじているため、自身の業務をこなしてさえいれば、
柔軟なスケジュールを組むことが可能な勤務形態です。
実際に半数以上のメンバーは毎日20時までには退勤しています。

休日休暇

年間休日:127日

完全週休2日制、土日祝日休み

待遇・福利厚生・その他

◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆定期健康診断
◆有給休暇制度

PCやスマートフォン等、業務上で必要になる備品は全て、会社から支給(貸与)します。
今後も、社員の要望に合わせて、新しい福利厚生を追加予定です!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

制作担当宮本より

今回お話を伺って一番感じたのは、会社の”成長性”
創業3期目にして、売上7億円の急成長企業。

また、女性社員も多く在籍しており、
働き方や環境整備にも柔軟に対応しているとのこと。

事業も新たにスタートするなど、
新たな取り組みを常にしている会社ということが取材を通して伝わってきました!

この仕事で磨ける経験・能力

【幅広いディレクション能力】

Webサイトに関するディレクション業務だけでなく、パンフレットや自社サービスに関する資料、様々なディレクション業務を行なっていただくので、特定領域のディレクションだけでなく、幅広いディレクション能力を身につけることができます。

社員の方にインタビューしました

全員が責任者として活躍中です!
職種に関わらず、全員が何かしらの責任者として活動しています。
そのため、雑務の外注化など、個々人が役割に集中できる工夫がなされており、営業以外の人員も数字や成果にこだわって活動しています。

(デザイン責任者)
全員が責任者として活躍中です!
reviews

社員からの評判・口コミをチェック!

やりたいことが実現できる環境だと思います! 創業3期目という会社ということもあり、いい意味で固まっていない組織だと感じます。 自分次第で幅広い経験や挑戦のできる会社だと思っています。

(女性/中途)

会社概要

顧客と仲間と共に栄進する。

EISHINは2020年1月に設立したスタートアップ企業。
正社員は30名と少数にも関わらず、誰もが知っている有名カラオケ店・飲食店などとのビッグプロジェクトを成功させたり、2020年10月 にローンチした自社プロダクト『採用CXクラウド』が急成長を続けています。

顧客と仲間と共に栄進する。

会社名

株式会社EISHIN

事業内容

・採用マーケティングクラウド「採用CXクラウド」の運営事業
・求人プラットフォーム「GOOD FOR JOB」の運営事業
・PET TECH事業
・採用支援事業
・webサイト制作/web開発事業

設立

2020年1月

資本金

100万円

売上高

6億円

従業員数

80名 ※業務委託・インターン生含む

【平均年齢】
27歳

代表者

五十嵐 大士

備考

〒141-0021
東京都品川区上大崎三丁目14番35号山手ビル3階B区画

年間休日127日以上!
年間休日127日以上!
平均年齢27歳。若手世代が多く相談しやすい環境です!
平均年齢27歳。若手世代が多く相談しやすい環境です!
髪型・服装・ネイル自由!
髪型・服装・ネイル自由!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】一次面接 ※web面接も柔軟に対応いたします

▼【STEP3】最終面接

▼【STEP4】内定

◆応募の秘密厳守いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

面接会場

〒 141-0021
東京都品川区上大崎3丁目14番35号 山手ビル3F B区画

問い合わせ

株式会社EISHIN
〒 141-0031 東京都品川区西五反田8丁目2-12 アール五反田 9A

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 45

    有給取得率

    データの説明

    58

    100

    全国平均
    当社

    株式会社EISHIN

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る