仕事内容
★コロナ禍でも安定収入を実現
★残業平均月2.3時間
★産休育休活用実績36名※2021年度実績
★見学会やオンライン説明会も実施中!
以下いずれかの施設での保育業務を担当します。
※勤務先は希望を考慮します
■文京区キッズルーム茗荷谷
■文京区キッズルーム目白台
保護者の方の子育て支援として、一時的にお子様をお預かりする施設。就労や行事、リフレッシュなど、保護者の方の育児支援のための保育をしています。
・お子さまの定員が9名のため、一人ひとりに向き合ったゆとりある保育をしています。
・午睡は、眠たくなった子からお昼寝をし、眠たくならない子は自由あそびをするなど、
お子さま一人ひとりのペースを大切にしています。
・それぞれの利用予約時間で、お子さまの入室・退室があるため戸外へのお散歩はありません。
■中央区子ども家庭支援センター きらら中央
一時的にお子様をお預かりする施設。
・保護者に寄り添いながら保育を実施しているため、育児の相談に乗ることもあります。
・当日きたお子さまをその日担当していただくので、自分のペースで保育ができます。
■都立松沢病院 院内保育室
病院内でお勤めの方々のお子さんを預ける施設。
・大きな行事はありません。準備などで残業…という心配は無用です。
・小規模の家庭的な雰囲気の保育施設です。子ども一人ひとりと向きあいながらゆったり保育ができます。
仕事の魅力
結婚や出産・育児で保育の仕事を諦めてしまわないように、当社では産育休の活用を推進しています。2021年に産育休を取得した社員は36名。職場復帰率は90%にものぼります。「子どもが小さくて…」という方も、雇用形態をパートへシフトすることで時短勤務が可能になります。このような柔軟に対応しますので、当社には40代や50代のベテランスタッフも活躍中です!
POINT02 職場見学会を随時行っています!私たちの運営する保育園について十分知った上でご応募いただきたいため、オンライン説明会や、保育園での職場見学会も随時行っています。「いきなり面接はちょっと不安…」「職場の雰囲気や保育の方針が自分に合っているか知りたい!」という方は、ぜひご参加ください。カジュアルに、いろんな質問をしていただいても構いません。楽しくお話ししましょう!
アピールポイント
一般職から主任に3年ほどで昇格した例もあります。
分野別リーダーになるには、
本人の希望や園長からの推薦などで決まります。
また、将来的に希望があれば本社勤務も可能です。
長いキャリアを描ける環境があります。