仕事内容
≪提携病院から病状安定期の要介護者を受け入れる際の各種支援業務をお任せ≫
★【社会福祉士】の資格保有者募集
★『学校法人 帝京大学』が母体。充実の待遇で職員の定着率は90%以上
★賞与過去実績4.3カ月分
当施設は、『学校法人 帝京大学』が母体の老人保健センターです。
提携病院である『帝京大学医学部附属溝口病院』と連携し、病状安定期の要介護者を受け入れる際の窓口となっていただき、その際必要となる各種調整業務をご担当いただきます。
≪具体的な仕事内容≫
◇入所・退所時の窓口
◇病院、行政、ご家族との連携・支援
◇電話応対
◇利用者宅への訪問 など
…………
ご利用者様のご家族や、病院、行政(区役所)、外部のケアマネジャーと連携し、ご利用者様にとってベストな支援体制を模索します。最終的にはご利用者様が在宅ケアに移行できるよう、当施設からの退所を支援する役割です。
≪入社後の流れ≫
入社後は、先輩の職員(ケースワーカー)と組んで支援業務にあたっていただきます。まずはOJTからスタート。先輩職員と連携して業務を進めていきましょう。最初は比較的簡単な案件から手掛けていただきます。
仕事の魅力
当施設は、帝京大学を母体に平成4年に運営をスタート。大学病院と連携した介護老人保健施設です。安定した経営基盤のもとで福祉事業を展開しており、施設スタッフも大学職員と同等の厚待遇が受けられるので、長く安心して働くことができます。たとえば、休暇制度も充実しており年間休日は120日以上。残業も少なく、あっても月平均20時間程度。また賞与や各種手当も手厚く、能力や実績が適正に評価される環境です。
POINT02 ☆*:.。ご家族から感謝されることも多く、やりがい大!大学を母体とする施設なので大学病院との連携も強く、ご利用者様の命やケアを最優先に迅速に行動することができる環境です。関連部署の意向を汲みつつも、ご利用者様やそのご家族様にとってベストは支援策を模索し、最終的に在宅ケアに移行できるよう親身になってアドバイスするポジションなので、日々確かなやりがいを感じていただけるでしょう。
アピールポイント
希望者は外部研修にも参加できるなど、当施設では職員一人ひとりのスキルアップを積極的に支援しています。