仕事内容
実はスゴイ!日本のものづくり技術の価値をデザインで表現する仕事
*BtoBの広告、マスコミ、イベントに興味がある方歓迎
*年間休日120日&完全週休2日制
*オフィスカジュアルOK
*設立から30年以上の安定基盤
「日本のものづくりの技術が世界中の人々に役立って欲しい」
そのために誰にどう伝えてゆくかをプロモーションすることが私たちの仕事です。
日本には優れた設計技術や加工技術を持つ企業が数多く存在します。
その魅力を大手メーカーに伝え、ビジネスのきっかけを生み出すための
デザイン業務をお任せします。
まずは先輩の指導のもと、WEB制作担当としての業務からスタート。営業と一緒に取材に行く場合もあり、自身で現場感を理解した上でクリエイティブに活かすことができます。
…━*<お任せする制作物>*━…
◆WEBサイト
◆WEBコンテンツ
◆WEB広告
◆技術情報プラットフォームの企画
◆雑誌や小冊子などの専門誌
◆技術展示会の出展のための販促物
当社では紙・WEB・イベントなどあらゆる媒体を取り扱っており、
デザイン制作も社内一貫で行っています。
メディアやコンテンツをクロスした総合プロモーションを実施することもあります。
…━*<この仕事のやりがい>*━…
自分が提案した企画やクリエイティブが、
大手WEBメディアや大手経済紙や専門誌で展開されたり、書店に並ぶことも醍醐味です。
そしてクライアントから
「新たなお客様とのビジネスのきっかけができた!」と、喜ばれ次の企画提案を期待される、
そんな面白さを、ぜひ味わってください。
一日の仕事の流れ
町工場のキラリと光る「ものづくり技術」をわかりやすく発信する世界へ発信するお仕事です。
…━*<入社後の流れは?>*━…
女性の先輩や社長とクライアント先へ同行をして提案の仕方や商談のまとめ方など
仕事の流れを覚えていきます。
▼
ある程度流れを覚えたら既存クライアントの案件の制作・進行をサポート。
▼
その後は、担当クライアントを持ち、
スキルや経験に応じて、提案からディレクション、デザインまで一貫して携わります。
日本が誇るマニアックな技術をクリエイティブのチカラで伝えるお仕事に携わってみませんか!
仕事の魅力
「人と違う知識や経験を積みたい」「ものづくりに興味がある」「色々なことに挑戦したい」という気持ちを大切にしたいと考えているので、ものづくり業界に知見のない方も大歓迎です。世界屈指の技術を伝える立役者になれる、そんな企業のブランディングに携われる当社独自の仕事を通じ、オリジナルな能力を開花させられます。
また、少人数なので風通しがよく、自分の意見を言いやすい環境なので自分の提案が採用されることもあり、裁量のある広告作りに携わることができます。最近では新入社員の提案でSNSの運用がスタートしました。
社長以外のスタッフは全員女性です。
だからこそ産休や育休、子育てなどのライフイベントに理解があります。
例えば、先輩の中には出産・育児を機に一部リモートワークをする社員も在籍。
柔軟な働き方を実現できます。
長く活躍して欲しいと考えているため相談しやすい環境を整え、どのようにすれば働くことができるのか一緒に考える風土が根付いています。
アピールポイント
取引媒体は…
■日経BP社
■日経産業新聞
■日刊工業新聞
■フジサンケイビジネスアイなど、大手経済紙や専門誌
当社では紙・WEB・イベントなどあらゆる媒体を取り扱っており、
デザイン制作も社内一貫で行っています。
メディアやコンテンツをクロスした総合プロモーションの経験と知識を得られる環境です。