仕事内容
★未経験・第二新卒歓迎!研修充実
★年間休日125日・土日祝休み
★賞与年2回+昇給年1回
★産育休取得・復帰実績あり
一般的な事務作業をお任せします。
30名程が所属するDX推進部に関連したバックオフィス業務をお任せします。
<具体的には>
◆労務管理(日誌・勤怠の入力チェック)
◆備品の購買・在庫管理
◆会計処理(経費入力、請求書発行、現金出納)
◆エンジニアが作成する予算・プロジェクト管理書類の確認
◆電話対応 など
<業務の魅力>
社員たちをサポートする中で「ありがとう」「おかげで助かったよ」といった感謝の言葉が生まれる、やりがいの大きなお仕事です。また、当社の行う設計コンサルティング事業そのものが、サステナビリティに貢献するものであるため、社会貢献の意識も高まり、誇りを持って働くことができます。
<配属先について>
配属先となる総務部のメンバー構成は、30代5名(女性4名、男性1名)、40代2名(女性1名、男性1名)、50代2名(女性1名、男性1名)です。女性管理職も在籍しており、1名の女性社員が産育休から復帰し育児との両立を実現しています。
<キャリアステップ>
基本的な業務が身に付いたら、100名前後の設計担当部署の事務担当へステップアップ。さらに、社員のライフステージにあわせた各種人事手続きや社内広報など、幅広い経験を積むことができます。
仕事の魅力
社員の健康を何よりも大切に考える当社では、「OEC健康宣言」として、定期健康診断、メンタルヘルス・ハラスメント対策、がんの早期発見へ向けたサポート、長時間労働対策などを強化。独自のヘルスケアプログラムを作り、健康への投資に取り組んでいます。
≪OECヘルスケアプログラム≫
■がんの早期発見
┗婦人科検査・前立腺検査・内視鏡検査のサポート
■メンタルヘルスケア
┗メンター・メンティ制度、ストレスチェック制度、禁煙外来補助金制度
■ワークライフバランス
┗ノー残業制度、有給休暇の取得奨励、時差出勤・在宅勤務・時短勤務制度
私たちは「人財」こそが当社における一番の資源であると考え、社員たちの育成に注力しています。職種別・階層別の研修を実施するとともに、国家資格の取得をサポート。また、一人ひとりの目標を設定し、定期的なレビューを行うことで個人と組織力の向上に繋げています。年1回の自己申告制度では、今後のキャリアや勤務地希望の申告も可能です。着実なスキルを身に付けながら、自分らしいキャリア形成を目指してください。
アピールポイント
入社後は先輩社員のOJTにより、少しずつ基本的な知識やノウハウを学んでいただきます。合わせて、週1回のミーティングで勉強会を実施。必要に応じて外部セミナーへの参加も可能です。未経験スタートでも、2~3ヶ月で独り立ちしていただけます。