仕事内容
≪未経験から憧れのキャビンアテンダントとして活躍できる!≫
◎人と話すのが好きな方や接客経験のある方歓迎
◎約2ヵ月間のしっかりとした教育訓練があります
◎お客様と近い距離でおもてなしができます
ANAウイングスの客室乗務員(CA)として
小型機ならではのおもてなしで、
お客様にサービスをご提供していただきます。
<具体的な仕事内容>
■保安
┗お客様を安全に目的地までお運びするための
搭乗時の手荷物収納やシートベルトの確認、
フライト中の安全への配慮と確認、
機内での不測の事態への対処など
■サービス
┗ANAブランドとしての高い品質のふるまいと、
ANAウイングス顔として、凛とした立ち振る舞いと笑顔で
お客様の期待に応えていただきます
■マーケティング
┗サービス要員としての役割を通じて、
お客様のニーズや動向をリサーチ
★「ANAウイングス」だからこその魅力★
小型機(74席/CA2名乗務、166席/CA4名乗務)を運航しており、
お客様との距離が近いのが特徴です。
お客様一人ひとりに目を配ることができ、
小型機ならではのおもてなしをご提供できます。
仕事の魅力
入社後は約2ヵ月間の教育訓練を通して、CAとして働くための必要な知識やスキルを習得していただきます。まずは、20名程度で座学研修を受講していただき、訓練用の航空機内のシミュレーション実習によって実技面でのスキルも身に付けていきましょう♪
≪主なカリキュラム≫
■保安
飛行機の特性、非常用具品の使い方、緊急着陸時のスキルなど
■接遇・サービス
基本的な立ち方やサービスカートの動かし方、
カートを使ったドリンクサービスなど
※メイクのカリキュラムもあります
…訓練後はインストラクターが同行して、実際に国内線に4日間乗務するOJT研修も完備しているので、少しずつ一人前のCAを目指せる環境です。
ご搭乗いただくお客様一人ひとりに目配り・気配り・心配りをして、積極的に話しかけて一歩踏み込んだ会話や温かいおもてなしができるのは小型機のANAウイングスならではの魅力です。例えば、ドリンクサービスの時などに、お子さんが初めてのフライトだとわかったら、お祝いでキャンディやメッセージカードを渡すことがあります。また、お客様も私たちもお互いの名前を覚えていて「またお会いしましたね」「お帰りなさいませ」といった会話をすることもあり、一期一会で終わらず、お客様と接点を持ってコミュニケーションできる面白さがあります。
アピールポイント
国内線のフライトですが、訪日外国人観光客の方もご利用になることもあるため、英語のスキルをお持ちの方はご活用いただけます。
教育制度について≪入社後2ヵ月間の教育訓練≫
CAとして一人前になるために必要な保安の知識や接遇スキル等を習得するカリキュラムをご用意。
--------------
1.座学研修
2.訓練用の航空機内でシミュレーション実習
3.定期的に筆記と実技のテストを実施
------------
⇒4日間のOJTによる乗務研修へ
インストラクターが同行して、実際に国内線に乗務して行われるテスト。合格すればCAデビューとなります!