仕事内容
*:,。☆未経験から楽しいイベント企画・運営が手掛けられる!☆。,:*
★月給26.5万円~+賞与ありで収入UP♪
★18:00には社員がほとんど退社!
★自由なアイデアを活かして活躍♪
産学連携や地域の振興に繋がる様々なイベント企画/広報/運営業務
≪具体的な流れ≫
▼自治体からのアプローチ
大まかな施策の共有
▼ヒアリング・提案
内容を聞き、企画の提案
▼講師のアサイン
イベントにお呼びする講師を探します
▼広報紙の作成
パンフレットの作成
※外部に依頼するのでラフでデザインなどが描ければOK◎
▼PR
Webページの作成や連携している大学へ広報
▼イベントの運営準備
タイムスケジュールの作成や備品の管理
▼当日・運営
企業、お客様の要望対応
<イベントについて>
年間に30~40件くらい開催しています。準備期間は概ね2~3ヶ月程度。規模は小規模で10~20名規模、大規模で300名を超えるものもあります。
いきなり、全てをお任せすることはありません!企画チームの先輩と一緒にできることから少しずつチャレンジしていきましょう♪
<イベント以外の企画について>
会社の新しい事業やイベント以外の社会に役に立つ事業の企画なども行っています。イベントだけでなく、様々な経験を積むことが可能な環境で、多くの可能性があります。何事にも前向きに取り組める方には恵まれた環境です。
仕事の魅力
小規模~大規模イベントまで幅広く企画・運営に携わるため、新しい情報や多くの方に出会えます!企画を通して自身の成長を実感できるほか、参加したお客様の笑顔が見られる素敵な仕事です。
<これまでのイベント例>
◆港区地域げんきフェア
◆人的資本経営と健康経営・メンタルヘルスケア
◆Kawasaki Quantum Summer Camp2022(量子ネイティブ人材育成プログラム)
◆SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023
進化するWeb3.0/メタバースの世界~メタバースが拓く新たなビジネスの可能性と最新のビジネス活用事例~
女性社員のほとんどがワーママ。家庭を持っても長く働ける環境づくりを心がけています。
◎子供に関する遅刻・欠席・早退の相談も柔軟に対応
◎テレワークも併用可
◎残業は月10時間程度
◎18:00には社員がほとんど帰宅
◎産育休取得実績あり、復帰事例も多数
◎夏季休暇は選択式!家族と合わせて旅行も♪
◎年間休日122日以上で家族との時間も確保できる
◎月給26.5万円+賞与で家計の足しに
◎20~40代が活躍中!長期的に働ける
将来的にライフイベントを迎えても、産育休制度・在宅勤務などを活用しながら柔軟な働き方で活躍し続けられます!
アピールポイント
先輩社員がマンツーマンでイチからレクチャーしていくので安心してください。まずは先輩と一緒にプロジェクトの企画・運営の流れなどをつかんでいただき、興味があることからチャレンジ。少しずつできることを増やしていってくださいね♪
アイデアや意見は大歓迎♪自由な発想と視点で活躍してください!