仕事内容
◎当社エンジニアの約8割がリモートワーク案件で活躍中!
◎平均残業時間は10時間前後。定時勤務の方も多いです!
◎ひとりあたりの案件紹介数は、平均20件です。
◎会社都合のアサインは行いません。
クライアント様からのニーズが非常に高いポジションです!
経験の浅い方やブランクがある方も一人ひとりの目標や適性を考慮し、サポートしていきますのでご安心ください!
【プロジェクトの一例】
●大手通信事業者のマーケティング業務
⇒データ加工やシステム登録、第三者チェック支援、マーケティング業務
●エンタメ向けマーケティングWebサービスの法人営業サポート
⇒Twitterを活用したファンコミュニティ促進、スケジュール管理、Webサイトデザインチェック、クライアントからのお問い合わせ対応
●大手求人会社向けPMO補佐業務
⇒議事録作成、スケジュール管理、タスク管理・ドキュメント作成など
●製造業経理部業務支援
⇒海外を含めたグループ会社に対して経理システムの要望をヒアリング(英語でのヒアリング、英語ドキュメント作成)
●システム運用のサポート
⇒ユーザ問合せ対応、申請作業、依頼系作業、定例作業
●生保会社様PMO案件
⇒エンドユーザーへ問い合わせ対応、データ照合やCSVを元にユーザーに対して見やすい資料の作成
仕事の魅力
当社エンジニアたちの成長ストーリーを公開しました。
https://www.toh-group.co.jp/staffing_service/career_it
一人ひとりの環境や、目標に向かって走るスピードは様々です。
あなたのライフプランに合わせたキャリアアップをサポートします。
普段は、リモートワークや様々な現場で活躍しているメンバーですが、
直接顔を合わせることは少ないものの、頻繁にSlackを活用してコミュニケーションを取っています!
困ったことがあればすぐ書き込んで、すかさずフォロー。
仕事に関することだけではなく、ちょっとした雑談でナイスなツッコミがあったりと、
メンバー同士適度な距離感を保ちつつ、離れていても繋がっている心強さを感じることができて安心できますよ。
アピールポイント
英語を活用するプロジェクトも多くあります。
ドキュメントの作成や、メールや電話でのお問い合わせ等、
これまでの英語スキルを活かしたり、伸ばしたりと
ビジネスレベルの人材へとキャリアアップが可能です!
プログラマーを目指したい、AWSに興味がある、、、等
研修チームへ参画し、イチから知識を習得できる環境があります。
現時点では、書籍購入手当がありますが
キャリアの幅をより広げられるよう、
2023年度中には、資格取得支援制度を開始する計画です。