仕事内容
総務・経理事務全般+α!
お店を裏側からサポートする縁の下の力持ちとして、「みんなで助け合ってより良いお店をつくっていきたい」と前向きにオフィスワークに取り組める方を歓迎します。
「徐園」の6Fの建物は、1Fがフロントロビーとオフィスで、2F~6Fがサービス空間となっています。
通常時はオフィスにて事務の仕事を行い、お客様がたくさん訪れるランチタイム(30~60分程度)はお店に出て会計係のお手伝いをしています。
《例えばこんな仕事をお任せします》
◎書類整理
◎PC入力作業
◎電話応対
◎銀行への入金・お金の両替
◎売上金・請求書等のチェック(検算)
◎制服・消耗品などの在庫管理・発注
◎タイムカードの計算
◎会計係のお手伝い(ランチタイムのみ) など
※一般事務から総務、経理、労務など、バックオフィス業務全般に携わります。
《入社後のステップ》
事務スタッフの先輩社員が仕事を一つひとつ教えていきます。
いきなり全部を任せるわけではないので、事務未経験の方もご安心ください。
まずは売上・伝票の検算からスタートし、徐々に仕事の幅を広げていっていただければOKです!
《なるべくお店の人たちの仕事を止めないように》
例えば輪ゴムやコピー用紙などの備品がなくったとき、「どこにあるんだろう?」と探してしまうようでは、現場の流れが滞ってしまいます。
調理・ホールの人たちが備品を取りに1Fに来た際、わかりやすい場所に置いておく配慮をしておくのも大切です。
一日の仕事の流れ
▼9:00
本社オフィスで伝票整理やデータ入力、売上の検算など。
▼12:00頃
ランチタイムで忙しい時間は、店内でお会計をサポートします。
伝票を見て会計係に正確に金額を伝えたり、領収書を用意したりします。
▼13:30頃
ランチでいらっしゃるお客様のほとんどは、13時前には会計をすませてお帰りになります。
一段落ついたら、調理スタッフがつくった“まかない”でお昼ごはんをいただきます。
中華料理店ですが、和・洋・中なんでもあり!
うどん、カレー、中華など日によってさまざまです。
▼15:00
30分の休憩タイム!
定時まで2時間の丁度いいタイミングでリフレッシュしています。
▼17:30
退社。残業はありません。
仕事の魅力
ミーティングの議題は宴会の打合せが多く、新しいメニューのアイデアが議題にあがることもあります。
そんな時には事務スタッフも消費者目線に立って、「こんな四川料理が流行っているよ」「こんなビーフンを食べたいんだけど…」みたいな意見を出すことも。
大丈夫です!試食したときに「ちょっと味が濃すぎない?」みたいなことを言っても調理の人たちは怒ったりしませんので(笑)
数年前にオフィスを全面リニューアルしたときには、書庫や机の移動準備をしている私たちを見た調理・ホールの人たちが、「手伝いましょうか?」と重い荷物を運んでくれたこともありました。
「これは自分の仕事じゃないから」ではなく、困っている人を見つけたら、できることは何でも手伝う。
そんなスタンスが気持ちの良い人間関係につながっています。