仕事内容
★東証プライム上場
★学びの支援として年間12万円まで会社負担
★フレックスタイム制
★年間休日127日
★残業月20時間程度
★賞与年2回
経理マネージャー候補をお任せします。
ご経験やスキルにあわせて業務のいずれかをご担当いただき、
将来的にはご担当分野をリードしていただきたいと考えています。
【具体的には】
◆単体決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析や管理など)
◆法定開示資料作成
◆税務申告書類作成
◆外部監査対応
◆関連部署からの相談対応
◆課題解決/業務改善
◆予実管理/管理会計業務
◆関係会社/投資先管理
◆各種会議体への報告資料作成
【配属部署について】
公認会計士、コンサルタント、ベンチャー投資およびCFOを経験しているコーポレート本部長のもと、財務経理部は7名のメンバーが所属しています(部長1名、グループマネージャー1名、メンバー5名)
仕事の魅力
<学びの支援>
■『SKILL-UP-AID』:個人のスキルアップのために、年額12万円まで活用できる制度。多くの社員が活用し自己研鑽に励んでいます。
■『BOOK-AID』:業務に必要な書籍であれば、購入費用を会社が全額負担します。
<キャリア支援>
■『メンター制度』:上長とは別にメンターを選定。スムーズに業務に取り組めるよう支援します。
■『1on1』:日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施。
■『サバティカル制度』:勤続5年以上の方を対象とした理由を問わない休職制度。自社だけでは経験できない経験を積み、ご自身の成長に繋げていただけます。
事業が大きく成長する当社において、財務経理部は「安定した運用」と「柔軟な変化」が求められる環境です。 昨年度では、月次決算の早期化、ERPシステムの導入、収益認識基準やKAM等の制度対応など、様々な取り組みを進めてきました。一般的な経理業務とともに、経理財務部または全社がより良くなるような仕組み化や業務改善にスピード感や実行力をもって取り組める点は、本ポジションならではのやりがいです。