仕事内容
<東証プライム上場グループで安定感も抜群>
■製薬・バイオ・ヘルスケア・化学・食品など
■残業月10時間ほど+賞与年2回
■研修で基礎知識・スキルが身に付く!
■借上げ社宅あり
いきなり実務ではなく、基本を学んで
自信をつけてからの現場デビューです!
<入社後の流れ>
▼1ヶ月の研修からスタート!
当社研究施設で最新の研究設備を使用しながら
基本を身につけていただきます。
~研修例~
・ホールピペット操作での試薬調整・ 濃度調整
・医薬品分析レベルでの試料分析(HPLC等)
・データの波形確認
・実験の心構え
・実験室で気を付けること 等
▼研修が終わったら、プロジェクトへ!
希望や学生時代の専門分野などを踏まえ、担当を決めていきます。
研究対象は製薬からバイオ、ヘルスケア、化学、食品までさまざま!
幅広い選択肢の中から、あなたの希望を教えてください◎
★サポート案件も多数!
業務例)
・医薬品・健康食品の品質データ管理と記録保管
・研究開発資料の作成と文書管理
・製品仕様に関する根拠データ収集と報告書作成
※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
■残業は月平均10時間ほど&残業代は100%支給
■賞与年2回。今期は年3.8~4ヵ月分+業績による決算賞与支給
■土日祝休みで年間休日126日
■育児・介護のための時短勤務応相談
■住宅補助や借上げ社宅あり など
結婚・出産に伴う引っ越しなど
ライフスタイルの変化に合わせて職場を
変えることも可能です。
職場の異なるママ同士がコミュニティでつながり
子育てや仕事との両立などの情報交換もしています。
入社後の1ヵ月間の研修は
3~5名に対して専任講師1名が担当!
最新の研究設備を使用しながら
必要な基本知識やスキルが身につくと同時に
研究者としての心構えや、現場で求められる
感覚なども丁寧にレクチャーしていきます。
★専属のサポート担当がつくから安心!
一人に1名のサポート担当者がついて
1~2ヵ月に1回のペースで面談を行っており
困り事や悩み、今後のキャリアなどについての
相談が可能です。中には、プライベートな相談を
する方もいるくらい、気軽に話せるので安心です。
★配属先での研修もあり
描きたいキャリアプランがあれば
それに沿った案件をお任せします。
スキルや知識に不安がある場合は、
配属先にて研修やOJTを実施するので心配いりません。
アピールポイント
業務の中で扱う研究論文の多くが英語で記載されています。これらを読み解くことがありますし、研究に必要な部品などが国内にはなく、海外から輸入することも。そうした際には海外の方とメールでやりとりを行うこともあるため、「英語を活かしたい!」という方にはぴったりです!
★資格手当もあり!【TOEIC800点~:2万5,000円/730点~:1万5,000円】など保有資格に応じて毎月支給します◎
◎幅広い分野に携わることができます!
《プロジェクト例》
◆分析系
医薬品分析/単離・精製/成分分析/構造解析/
バリデーション/抽出/透過電子顕微鏡測定(TEM)/
電子顕微鏡測定(SEM)/品質管理分析
◆生物系
細胞実験/動物実験/薬物動態/薬理薬効/
微生物/遺伝子/タンパク/抗体 等
◆化学系
有機/無機/有機合成/高分子/材料/錯体/
触媒/天然物/電気/NMR解析/スペクトル解析 等