仕事内容
《給与計算の経験が活かせるお仕事です!》
◆服装自由!
◆産育休実績有!女性多数活躍中
◆月給25~30万円スタート&賞与年2回
◆月平均残業時間は10~20時間程度
グループ法人(医療機関)の給与計算・勤怠管理や、自社の総務業務を主にお任せします。
【具体的には】
◎給与計算:100~150名分 ※使用システム:弥生給与
◎勤怠管理:勤怠データの抽出・管理
◎各種手続き:入退職・産休育休手続きなど
◎その他
・社員からの問い合わせ対応※メールが中心
・個人経費のチェック
・電話対応:問い合わせへの対応や取次など
・来客対応:宅配便の受け取り・発送など
など
部分的ではなく、勤怠管理から給与計算、支払いまで
一貫して給与業務に携わっていただきますので、
労務管理に関する専門性を身につけられます。
その他、これまでのご経験やご興味、業務量に応じて
総務業務もご担当いただく予定です。
会社としても「全ての社員が成長し続け、自身の望むキャリアを形成してほしい」
と考えているため、ご希望があればぜひお聞かせください!
【チーム構成】
・シニアマネージャー1名(40代後半男性)
・正社員8名(50代女性2名/40代女性2名/30代女性4名)
・派遣社員1名
仕事の魅力
産育休暇の取得・復職実績が多数あり、長く働きやすい環境が整っています。
また、女性が多い職場ということもあり、様々な事情への理解もあります。
「仕事はしっかりやりたいけれど、家庭や自分の生活も大事にしたい」という方もストレスなく働ける環境ですよ。
ヘルスケアに関わる企業として、社員の健康をとても大切にしています。
年に1回、支援先である統合ヘルスクリニック「イーク」で人間ドックが受けられますし、自社の産業医・保健師・心理士・管理栄養士で構成され、健康課題により発生するリスクの低減に取り組む健康管理室も設置されています。
その他にも、社員が有志で集まり、食事班、運動班、コミュニケーション班などに分かれ、社員の健康推進に取り組む活動も行っています。
こういった様々な取り組みを外部からもご評価いただき、2018年から6年連続でホワイト500に認定されました。
アピールポイント
入社後はまず給与計算からスタート。
これまでのご経験やスキルに応じてしっかりサポートしますし、社労士資格を持っているスタッフもいるため、わからないことがあればすぐに質問できます。
その他、新人研修や全体研修などもご用意。
「転職が初めてで不安・・・」という方も安心してください!