仕事内容
☆研修中も給与支給/安心して勉強に集中♪
☆指名料・インセン/頑張りに応じて収入UP
☆残業ほぼなし/約2.5時間/月(2022年度)
☆週休3日可能/お気軽にご相談ください!
☆副業・WワークOK/働き方は自由◎
☆リラクのセラピストとは?☆
施術やストレッチ、食事や姿勢のアドバイスを通じて、
日常生活におけるお客様の健康管理をサポート!
肩甲骨を中心としたリラク独自の施術方法で、
その場限りの癒しだけでなく、お客様が毎日快適に過ごせるように
疲れにくい身体づくりもお手伝いしています。
☆具体的には…☆
■ボディケア・フットケアなどの施術
■施術結果を踏まえたセルフケアや次回の来店プランなどのアドバイス
■サロンの受付などの店舗業務
■各種イベントの企画からPOP作り など
☆個人ノルマなし☆
無理なくじっくりとお客様に接することができます。
頑張った分はインセンティブとしてしっかり還元♪
一日の仕事の流れ
▽出勤後、制服に着替えて予約状況の確認・事前準備
⇒早番の場合、15分前から開店準備
▽受付でお客様を笑顔でお迎え
▽その日の体調やお疲れ箇所、予約コースの確認/お着替え
▽ご予約コースの施術
▽施術後、フィードバック・セルフケアのアドバイスなど
▽お会計後、お見送り
▽着替えて帰宅
⇒遅番の場合、閉店作業(15分程)
1日に大体3~5名のお客様を対応していただきます。
(お客様一人辺りのコース時間は、60分~となります。)
当店はご予約のお客様優先の為、殆どのお客様がご予約の上、ご利用いただいてます。
予約のない時間帯には、店内の清掃や整理整頓、各種キャンペーンの企画、POPやクーポン制作、メルマガ配信の準備などを行います。
その他にも、セラピストとして必要な体の勉強をしたり、スタッフ同士で手技のチェックを行い、更なるスキルアップ向上に努めていただきます。
仕事の魅力
<実務>
◆ボディケア研修/16コマ
◆フットケア研修/12コマ
◆プレ店舗研修/2コマ
※1コマ=3時間
セラピストデビューするために必要なノウハウがつまったリラク独自の入店前研修用の教科書があるので、
教科書に沿って、うつ伏せ・横向き・仰向け・座位など、一つと一つの手技をきっちりと習得します。
<座学>
◆理念研修/クレド研修/店舗マナー研修/施術トーク研修など
先生は元々リラクの店舗で働いていたリラクゼーションセラピスト。現場で実際に体験してきた“生”の知識や技術が身に付けられます。入店前には模擬店舗で実務に沿った接遇・施術を行うプレ店舗研修を実施。1日かけて、実践的な業務の流れや施術手順を丁寧に教えていきます。万全の状態でデビューを迎えられるので、何も心配いりません!
以前は接骨院で柔道整復師として働いていたんですが、接骨院より店舗が近かったことと(笑)、リラクゼーション会社としてのネームバリューに惹かれて転職を決めました。何よりも集客力があり、担当するお客様が増えれば、さらにスキルも身に付くと考えたからです。実際に働いてみると、想像以上に施術できる範囲や内容の幅が広く、毎日が充実しています。一番驚いたのは、残業が少ないことです!多くても1日30分ほど。ほぼ毎日定時で上がれますし、有給などのお休みも取りやすいので、プライベートも前職より充実しました。今お店で働いているスタッフは、全員20代。みんな明るくて、コミュニケーションも活発です!お仕事で分からないことがあったら相談し合ったり、予約がいっぱいの時は協力し合ったり。施術の練習も一緒にするほど仲のいいメンバーなので、きっとスグに馴染めますよ♪
この仕事で磨ける経験・能力
*リラクゼーションに関する知識
*コミュニケーションスキル
*ホスピタリティ
*人を笑顔にする大きなやりがい
日々たくさんのお客様がご来店するリラク。
スタッフも合わせて多くの人と接するため、
思いやりを持った行動が自然と養われます。
アピールポイント
▼まずは、無料の入店前研修からスタート!
お台場のリラクカレッジにて、施術内容や接客方法を1ヶ月(最短2週間)じっくり学んでいきましょう。研修中はお給料(時給1200円)と往復交通費が支給されるので、安心してスキルUPに取り組めます。
◎池尻大橋店のスタッフは全員20代♪若いメンバーが働くアットホームなお店です。入店後のサポート体制も充実!研修の再受講も可能なので、働きながら新しい技術も学びやすい環境です。
日本リラクゼーション業協会のセラピスト検定(1級・2級)の対策研修が無料で受講可能
※入店時にセラピスト検定2級の教科書と問題集もプレゼント♪