仕事内容
データを活用したソリューションを提供し、
意思決定の精度とスピードの向上に貢献
「新ビジネスDX」「生産性DX」「営業・販売DX」における
施策の企画・実行・仮説検証のための、
データを活用したソリューションを提供します。
データ整備(データ抜き出し、データマート構築)、
可視化(BI活用)、データ分析・インサイトの抽出を通じて
意思決定の精度とスピードの向上に貢献いただきます。
また、必要なデータを取得・蓄積するプラットフォームの整備や
安定した基盤運用を推進します。
ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。
<領域・テーマ例>
■データ解析に基づくソリューション、サービスの検討
■データ活用基盤、およびBIツールの構築・運用・改善
■人流データ等外部データのビジネス活用の企画推進
■グループ社員向けデータ活用促進活動・研修活用
また、Society5.0社会に向けて、
街づくりの中で集まるさまざまなデータを
安心安全かつ効果的に活用できる技術やサービスを研究し、
実証実験・サービス実装を行っています。
仕事の魅力
当社および当社グループの関係者を巻き込み、複数の部門等と連携しながら、ステークホルダーを常に意識し、主体的に業務を推進します。これまでの専門性を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験することにより、「ビジネスとIT」をバランス良く備えた人材に成長していくことが可能です。
POINT02 社員が最大限能力を発揮するためのワークライフバランスも重視■年間休日122日
■コアタイムなしのフレックスタイム制
■一定の勤続年数経過に応じ休暇を付与する「フレッシュアップ休暇」
■事業所内保育所を利用可能とし、社員の多様な働き方をサポート
■ベビーシッター・学童保育費用補助制度
■過去20年以上育児休業からの復帰率100%を継続
社員一人ひとりのプライベートの時間を増やし、自己研鑚や社外交流等でさまざまな価値観に触れることが、会社の持続的な成長につながると考えています。また、育児に関わる社員がより安心して働き続けられる環境づくりに注力しています。