仕事内容
デイサービス施設の責任者として利用者様はもちろん
働くスタッフがやりがいを持って働けるような
環境づくりを進めていきます。
◆ケアプランを作るケアマネージャーとの打ち合わせ。
利用者様1人1人の最近の変化、起こった問題や
将来起こりうる問題をケアマネージャーと情報交換します。
◆利用者様の受け入れ管理
ケアマネージャーと共に、利用者様の家族と面会し
介護認定の確認、身体的状況、性格、病歴など、
予めヒアリング項目を設定したものを1つずつ順番に伺い、
施設の空き状況も考慮し受け入れを判断します。
◆スタッフへの情報共有
ヘルパー、看護師、理学療法士、ドライバーなど様々なスタッフに
ヒアリングした利用者様の情報をスタッフ同士で共有できるよう
各部署へ共有作業をお願いします。
上記の他、施設内の備品管理、スタッフの勤怠・労務管理、書類管理、
上長からの連絡事項をスタッフへ共有、監査対応などもお願いします。
◎自分の成長が笑顔となり、またやりがいへと繋がります。
スタッフと利用者様との関係性だけではなく、
スタッフ同士も助け合いながら仕事を行っていただきたいと考えています。
施設を盛り上げてくれる仲間をお待ちしております。
一日の仕事の流れ
<午前>
電話・メールチェック。施設内のフロア管理。
利用者様のお出迎え(人手が少ないポジションのサポートをする場合もあります)
<午後>
ケアマネージャーと打ち合わせや利用者様の家族と面談。
スタッフや上長と打ち合わせ。
仕事の魅力
デイサービスは、夜勤や遅番はありませんし、休日出勤もありません。
自分のプライベートタイムをしっかりと確保することができます。
自分自身の時間を充実させながら、ゆったりとした気持ちで
利用者様に接することができるでしょう。
そのゆとりや余裕が和やかな笑顔溢れる施設づくりに
一役買っているのかもしれません。
デイサービス施設には、介護スタッフのほか、
送迎を担当するドライバーや生活相談員、機能訓練指導員や看護師など、
様々な業務を担当するスタッフが在籍しています。
いずれの施設も、様々な年代のスタッフが
お互いにコミュニケーションをとりながら
アットホームな雰囲気の中で勤務いただけます。
より良いサービスを提供するためには、
「チーム」として助け合うことが大切だと考えています。
だからこそ「人柄」にこだわって選考・採用して
施設のことを一生懸命考えて下さる方と巡り会いたいですし
実務未経験の方も、経験が浅い方も、ブランクがある方も、
どんどんチャレンジしていただきたいと思っています。
スキルアップについて
施設をあげて全力で支援しますので、安心してください。
スタッフ全員、快適に働ける環境が利用者様も気軽に通える
そんな施設を一緒につくっていきましょう!
アピールポイント
最初1~3ヶ月間は施設で施設長補佐として
介護に関する様々な事を学んでいただきます。
経験がある方においては、
期待をもって即施設長からお願いしたいと思います。