仕事内容
●年間休日124日
●未経験・第二新卒歓迎
●家賃補助優遇制度・資格取得制度有
●女性管理職多数
●産育休復帰実績100%
●賞与年2回
障がい者雇用のノウハウがなく、悩んでいらっしゃる企業様に常駐し、
お客様先で雇用されている障がいのある方のサポートや業務管理などを行うお仕事です。
傍で見守りながら、丁寧にサポートしていきます。
<具体的なサポート業務>
▼業務サポート
▼面談(悩みや不安があれば、随時相談に乗ってフォローします)
▼障がいのある方の勤怠管理・体調管理
▼業務マニュアル作成や情報共有
<障がい者社員の業務例>
◎事務作業
(社内便の対応・会議室の整備・名刺作成・経理データ入力 等)
◎社内カフェ
(ドリンク作成・提供、新メニュー企画、レジ対応)
<お仕事のポイント>
障がいを持った方の業務サポートといっても、
手取り足取り支えていくわけではありません。
意欲が高く「頑張りたい」と思っている方ばかりですので、
適度にフォローしながら、その頑張りを見守っていくことが大切です!
仕事の魅力
お客様企業の障がい者採用に携わる「人事業務」や、障がい者雇用のプランニングなどを提案する「コンサルタント業務」など経験や適性に応じて挑戦する事ができます。上司と相談して成長プランも描けますよ♪
POINT02 ライフステージが変わっても安心。長く活躍できる環境です!★産育休実績が多く、復帰実績は100%!
★土日と合わせれば最大9連休も可能な一斉有給休暇制度あり
★転居を伴う転勤はなし
★月の残業時間は0~10時間程度 など
---
当社では女性が多数活躍しており、女性管理職も在籍しています。そのため女性ならではのライフステージの変化に理解があり、仕事と家庭を両立しながら働ける環境が整っています。
アピールポイント
<入社後の流れ>
▼2週間の基礎研修
・ビジネスマナー研修
・基本的なPCスキル研修 など
▼現場体験(経験に応じて実施)
当社でも障がい者を雇用しているので、該当部署にて、実際にどのようなサポートをしているのかを学べます。
※習熟度合いによりますが、独り立ちまでは2~3ヶ月程度です
★客先に配属されてからも上司が都度面談を行い、細やかにサポートします。困ったことがあれば何でも相談してください!
頑張る社員を応援するために、資格取得支援を行っています。
<一例>
・職場適応援助者(ジョブコーチ)
・障がい者職業生活相談員
・精神保健福祉士
・Microsoft Office資格 など
取得時は受験料を支給。中には最大10万円の報奨金も!
~キャリアアップが叶えられる環境が整っています~
サポート職からリーダーや管理職にステップUPが可能です。
管理職として活躍している女性も多く、産休育休を経て復帰したリーダーや管理職もいます!