仕事内容
┃新世代のSaaS型サーバー監視サービスの成長に携わる┃
■フルフレックス制導入
■1時間単位で有休取得OK
■年間休日120日
新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』の継続的成長に向けたお客様との信頼構築、施策の提案・実施などをお任せします。
〈『Mackerel』について〉
優れたデザインと直感的な操作性を持ち併せた、システム開発者向けのサーバー監視サービスです。サーバー監視の専門家でなくとも、クラウド時代に最適な監視・運用をすばやくはじめられます。SaaS、Webサービス、ゲームなどの開発・運用を行うWeb系企業が最も利用しており、DXに取り組む企業に必須のサービスとなっています。
〈具体的な業務内容〉
■お客様との信頼関係の構築
-カスタマーサクセスプランニング
-定期的な課題のヒアリング
-『Mackerel』の導入・活用支援
-契約内容変更時の対応
■VoC(顧客の声)活用
-要望のヒアリング
-開発チームへのフィードバック
■カスタマーサクセス施策のプランニング・遂行
-カスタマージャーニーとプレイブックの作成
-ヘルススコアの設計・分析
-ヘルススコアに対する施策の企画・遂行
-解約リスクの把握・解約理由の分析
仕事の魅力
■スーパーフレックスタイム制度を導入
■1時間単位で有給休暇取得が可能
■週5日在宅/併用/完全出社選べる
■日本全国どこに居住地を置いても勤務OK
■「在宅勤務手当」を毎月2万円支給
■入社時の環境設定支援のため「在宅勤務一時金」を12万円支給
2020年11月より働き方制度をアップデート。福利厚生の見直しに取り組み、「サービスの安定した提供」「働きやすさと事業成長のバランス」が実現できるカタチを創り上げています。
社員一人ひとりの行動や成果を評価するため、毎月の隔週金曜日に社内イベントを実施しています。
■毎月第2金曜日|全社発表会を開催
経営陣から毎月の経営指標の発表や、各チームのマネージャーから直近の開発トピック等を共有する全社発表会を実施。
■毎月第4金曜日|成果発表会「ほたて賞」を開催
「ホットなタスクを手掛けた」の略=ほたて。
チームまたは個人単位のタスクでエントリーし、スタッフの投票により表彰対象を決定。
得票数に応じて1位-3位には賞品を贈呈しています。
■半期に一度|全社納会を開催
社長賞、敢闘賞、新人賞などをはじめ、全社・各グループからの表彰が行われ、賞金などを贈呈。