仕事内容
■博報堂DYグループ
■フリーアドレス、リモートor出社のハイブリッド型を導入
■今期組織体制を刷新/新たな仲間を募集します
今回のポジションは、自社だけでなく機能専門会社をはじめとする
国内外のグループ統括を担う「経営企画チーム」のメンバーとなります。
管理会計~戦略立案までの領域の広さだけでなく、
新会社設立・新事業立ち上げ、M&A、グローバルなど
ビジネスのダイナミズムを経験できるポジションです。
また、次回中期経営計画策定のタイミングですので、
経営層を巻き込んだ組織活性化に向けた活動にも携われるチャンスがあります。
【具体的には】
■業績管理・管理会計
┗月次・四半期・年次での経営状況の分析/報告/提案(単体/グループ会社/連結)
■中期/年度計画の策定
┗会社が目指す理念/ビジョンの戦略および数値計画への落とし込み、提案協議/決定等の推進/実行
■会議体運営
┗月次業績、見通しの社内共有・経営と現場の情報流通の円滑化
取締役会上程案件やその他重要案件の検討・協議
■規程の整備/改廃
┗組織/稟議/投資基準/予算管理/会議体等に関する規程の整備/改廃
【組織体制】
チームリーダーとメンバー10名の構成となっています。
仕事の魅力
オフィス全体が自分の居場所と感じることができる空間で、
自発的にその時に必要な環境を選ぶ「フリーアドレス」を導入しています。
また、日数制限なく出社と在宅を自由に選択できる制度も導入済みです。
《その他にも》
■月に3回は7時間で業務を終了する「エニデイ7」を推進
■休暇は個人の裁量で取得可能で、
万が一休日勤務が発生した場合は1ヶ月以内の振替休日取得をルール化
■取得期間が限定された夏季休暇ではなく、
通年利用可能な「リフレッシュ休暇」を導入
社員ひとり一人が働きやすい環境づくりに注力しています。
現場に馴染んでいただくための、
オンボーディングコンテンツが充実しているため
未経験でも安心の環境があります。
《例えば》
■入社直後は大広の歴史、組織体制、フィロソフィーを体内化し、
会社を理解頂ける研修を用意
■配属後:日々の1on1によるコミュニケーションや
中途入社員同士の交流会など、タテヨコナナメのフォローがあります
■入社後の心身ケア:人事による入社後の定期的なフォロー面談体制
■スキルアップ・育成:広告・マーケティング研修にとどまらない、
事業創造ワークショップ、D2Cビジネス推進研修など、
多様な研修コンテンツを用意