スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ユーグレナ 法務担当(エキスパート候補)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

法務、知財、特許の求人

医薬品、バイオ、食品業界の求人

でも、やっぱり株式会社ユーグレナが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ユーグレナ

  • 法務担当(エキスパート候補)

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

世界で初めて微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)の
大量培養に成功し注目を集める企業

【株式会社ユーグレナについて】
微細藻類のミドリムシ(ユーグレナ)を主に活用して、
ヘルスケア、バイオ燃料、ソーシャルビジネス、バイオインフォマティクスと、
「人と地球を健康にする」をパーパスに様々な事業を展開しています。

2021年には、新エネルギーとして注目いただいている次世代バイオディーゼル燃料
「サステオ」で2回の航空機フライトを実現しました。
またバングラデシュ人民共和国で開催している「緑豆プロジェクト」が
国連開発計画〈UNPD〉が主導する「ビジネス行動要請〈BCtA〉に採択され、
日本では第5回ジャパンSDGsアワードにて
「SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞」を受賞しました。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

五大ローファーム出身者の法務部長が在籍する成長環境有!


同社の法務部内にてユーグレナグループ全体の法務リスクの分析、測定(契約書レビュー、法務相談対応、知財リスクの検出及び対応等)など幅広く業務をお任せします。

仕事内容
・法務業務(契約書チェック、社内法務相談対応、契約書雛形作成、社内法務リテラシーの向上)
・M&Aに関して法務的観点からのサポート
・JV(ジョイントベンチャー)設立に伴う法務業務先般
・その他戦略法務業務般
・海外展開のサポート業務
・商取引法務、会社法務など商事法務業務
・その他一部知財業務
※海外案件に関しては英語の経験値・能力値を鑑みつつ業務をお任せ致します。

仕事の魅力

POINT01 バイオ燃料商業プラントに関して

国際的Oil majorであるマレーシアの「PETRONAS社」、イタリアの「Eni社」とマレーシアにおいてバイオ燃料製造プラントの設立を共同で検討しています。本商業プラントは、マレーシアのジョホール州における東南アジア最大級の製油所・石油化学コンプレックスであるPengerang Integrated Complex(以下「PIC」)内での建設を予定しています。
現在、本プロジェクト実現に向けた技術的・経済的な実現可能性評価を共同で実施しており、2025年中の本商業プラント完成を目指して、2023年中に3社間で最終的な投資決定を行う見込みです。
本商業プラントは、PETRONAS社の既存の製油所・石油化学設備に隣接して建設する予定で、PICのバリューチェーンやユーティリティ設備、施設などを活用することが可能です。また、PICは、主要な国際航路にアクセスしやすい立地のため、世界的に高まっているバイオ燃料の需要増加に対応することが可能です。

POINT02 サステナビリティを事業の軸に、さらなる成長を目指します

「Sustainability(サステナビリティ:持続可能性) First」を掲げ、仲間(社員)全員が「自分たちの幸せが誰かの幸せと共存し続ける方法」を常に考え行動する当社。事業の軸「Sustainability」であり、「事業の成長=社会問題の縮小」という構図とともに、「Sustainabilityが当たり前になる世界の実現」を目指しています。

今後もユーグレナの可能性を模索し続ける当社。ヘルスケア事業やエネルギー事業に留まらず、医療ほか様々な業界への参入も考えており、さらなる成長を見込んでいます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■本社オフィス
東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町2F
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(別階に喫煙専用室設置)

■テレワーク制度
ユーグレナ社は、テレワークとオフィス勤務のハイブリットです。週2-3回のテレワークが可能です。
※テレワーク日数は部門によって異なる場合があります。

【詳細・交通】
・JR線「田町駅」徒歩5分
・都営地下鉄線「三田駅」徒歩2分
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

以下いずれかのご経験をお持ちの方
■弁護士経験(目安3年)※企業案件の取り扱い経験は必須
■企業法務のご経験(目安5年)

【あると望ましい経験・能力】
■弁護士資格
■電子契約等のITサービスリテラシー
■特許法の知識
■商標法の知識

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)

■モーニングシフト
始業時間最大2時間前倒し、終業時間を1時間後倒しすることができます。就業時間後にプライベートの予定がある日に活用することも可能です。

休日休暇

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始
■夏季休暇
■創立記念日(8/9)
■誕生日休暇(誕生日前後1か月の間に半休取得可能)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
その他特別休暇あり

待遇・福利厚生・その他

■通勤手当
■テレワーク手当
■保育園料支援サポート制度
■ベビーシッター割引券
■持株会制度
■株式報酬制度
■社割制度
■慶弔見舞金制度
■早期復帰お祝い金制度
■社会保険完備
■副業の推奨
■カフェテリアプラン制
年間50,000円相当分のポイントを各自に割り当て。ポイントは企業側が用意した様々なサービスに利用できます。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

株式会社ユーグレナ

事業内容

1.ユーグレナ等の微細藻類の研究開発、生産
2.ユーグレナ等の微細藻類の食品、化粧品の製造、販売
3.ユーグレナ等の微細藻類のバイオ燃料技術開発、環境関連技術開発
4.バイオテクノロジー関連ビジネスの事業開発、投資等

設立

2005年8月9日

資本金

139億7004万(2022年10月時点)

売上高

443億9300万円(2022年12月期)

代表者

代表取締役社長 出雲 充

備考

大阪・福岡営業所、バングラデシュ事業所

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社ユーグレナ type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。