仕事内容
◎JILLSTUARTなど有名ブランドの商品を手がける
◎クライアントとの直接やりとりも可能!
◎タオル・ルームウェアなど幅広く手がける
タオルやタオル地の小物・雑貨などの商品企画からデザインを担当していただきます。クライアントや営業、工場スタッフなど社内外のたくさんの方々と連携しながら、ひとつの商品をつくり上げていく醍醐味が感じられる仕事です。
<こんなモノづくりに携われます>
◎百貨店・専門店向けの商品企画
取引先であるブランドからいただいた図案をもとに、具体的なデザインを行っていただきます。
◎OEM向けの商品企画
adidasやJILLSTUARTなどの有名ブランドや、テーマパークのキャラクターを用いたデザインタオル、スポーツ観戦用のマフラータオルなどを手掛けます。
<主な仕事の流れ>
▼企画出し
▼素材選び、デザイン・色・形の決定
▼生産工場へ指示書を作成
▼サンプルの確認、修正依頼など
▼生産
※企画からサンプルが出来上がるまでの期間は、約2~3か月です
仕事の魅力
もともとは広告会社でデザイナーの仕事に就いていたのですが、キャラクターグッズやブランドものなど、様々なモノづくりに関われることに魅力を感じて転職しました。私以外にもデザイナー出身の仲間は多く、アパレルやキャラクターデザインから転職して、これまでの経験スキルを発揮して活躍されています。
現在、東京営業所に勤務するデザイナーは11名で全員女性。わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気ですし、みんなで連携しながら仕事に取り組めるので安心してご応募くださいね!(デザイナー社員Y)
★「5ッ星クオリティ」製法の開発
私たちの「フルフィーコットン」は吸水性や柔軟性に優れている上、製造時の電力や排水などの大幅な削減によって環境保全に貢献しています。この取り組みより、製造工程におけるCO2の排出量を6.4%削減(当社比)を実現しています。
★「フェアトレードコットン」によるタオル製造
公正取引を意味するフェアトレードに賛同する私たちは、発展途上国が主の原産国で生産されたコットンを適正な価格で継続的に購入。フェアトレード認証コットンを用いたタオルの製造を広げていくことで、人との環境を考えるモノづくりをしていきます。
★REBORN COTTON PROJECT
私たちはタオル製造工程の中で出る廃材と使用済のタオルを回収し、再生糸とバージンコットンのブレンドによるタオル製造を行うプロジェクトを立ち上げました。
アピールポイント
入社後はまず先輩のアシスタントとして業務を行いながら、タオルに関する知識の習得や仕事の流れを覚えていただきます。状況に慣れていただいたら、徐々に担当を任せていきます。早い人で3ヶ月、ほとんどの人が半年で独り立ちを目指します。
女性管理職について東京営業所の約80%の社員が女性。企画・デザイナー部門は管理職を含め、11名全員が女性です。