仕事内容
◎原則定時退社◎年間休日128日◎土日祝休み
◎5日以上の連続休暇取得可能
◎賞与年2回◎安定感抜群の国の仕事
◎不動産に関する知識は一切不要!
◎最寄り駅から徒歩1分の好立地
国有地の契約更新や情報収集、書類作成をお任せします。難しい作業はありません!
≪仕事の概要≫
財務省にかわり、国有地に建てられた物件の持ち主(借地人)と契約更新・変更についての契約書作成や問い合わせ対応をします。
≪具体的な仕事内容≫
基本的に4~5名のチーム制です。まずは以下の作業からお任せします。
・現地調査(写真撮影)
東京23区内にあるチームの担当エリアを調査
・アンケート実施
借地人の現況を確認
・書類作成
フォーマットに沿って、作成
・財務省へ提出
その日ごとに担当を決め、まとめて提出
・契約書の送付
財務省が確認次第、借地人へ送付
国の仕事ですが、難しい作業はなく、専門知識やスキルも不要です。
細かい作業も一度覚えれば、スムーズに進められますし、慣れていけば、不動産の専門知識を身につけられますよ!
仕事の魅力
魅力はなんといっても社内の雰囲気ですね!堅めの仕事ですが、和気あいあいとリラックスできる社風ですし、日々、協力しながら取り組んでいるので、チームワークが抜群です。色々な世代の方がいますが、みなさん気さくで、安心して溶け込める職場ですよ。仕事については上司が賞与支給前に面談を設定してくれて、振り返ってくれます。それに限らず、コミュニケーションの時間をいつでも作ってくれるので、安心できます。業務への質問以外も「給与を増やしたい」なんて相談も受けてくれます。悩み事はなんでも一緒に考えて、解決策を見つけましょう!
POINT02 スキルアップとワークライフバランスの安定が叶う不動産に関するお仕事なので、専門スキルを磨けます。単に活躍の幅が広がるだけではなく、相続に関する知識など実生活でも役立つので、仕事の枠を超えて活用できます。
専門スキルが身につく一方で、ワークライフバランスの安定も当社の特徴です。
・原則定時退社
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日128日
趣味も充実しますし、家族との時間もたっぷりとれます。資格のための勉強の時間を作るなど自分の時間を確保しやすい点も当社の魅力です!
アピールポイント
国のマニュアルに従い、概要を学んでいただいた後は、OJTスタイルで研修を進めていきます。先輩から実際の業務を通して覚えていき、上司による研修も並行して進めます。ひとり立ちの目安は3ヶ月を想定してします。その後も不明なことが出てきた場合は、ぜひ積極的に先輩たちに質問して解決してください。チーム内で一丸となってサポートしますので、安心してください◎