※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
採用業務から、役員の秘書的業務まで。医療サービスを提供する当社で、幅広いスキルを身につけませんか?
当社は、富裕層を対象とした会員制の医療クラブを運営しています。会員様は、企業経営者や芸能人などVIPな方々。一人ひとりに合った医療サービスを提案し、生涯を通じて健康をサポートしています。
そんな当社をしっかりと支えてくれる人事・総務スタッフを募集したいと思っています。業務は勤怠管理や採用業務から、役員の秘書的業務まで。様々な経験ができます。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
◇勤怠管理や採用業務を始めとした、総務・人事業務全般◇
新人研修や役員の秘書的業務など、幅広い経験ができることが特徴です。
◆勤怠管理◆採用に関する業務全般◆引越し・配置換え◆ファシリティ管理◆入退社手続き◆新人研修◆お礼状作成◆季節の贈り物手配◆小口現金管理◆文書管理◆備品管理◆定期健診の手配◆役員の秘書的業務
優しい先輩社員が丁寧に指導していきますので、そのままのあなたで安心してチャレンジしてみてください!
アピールポイント
教育制度について
メディカル事業部40名の中で、人事・総務として活躍していた社員が退職することになりました。そのため引継ぎ期間を用意しています。各業務について誰に聞けば良いのかなどもお教えしますので心配はいりませんよ。
募集要項
勤務地
■メディカル事業部
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 50F
- 【詳細・交通】
- JR・地下鉄各線「新宿」駅西口 徒歩5分
- 【転勤の可能性】
- ありません
応募資格
【10月1日からご入社頂ける方を募集しております】
■大学卒業以上22歳~35歳位迄
■人事・総務の経験または、秘書経験のある方
※業界は不問です。
≪以下のいずれかに当てはまる方は特に歓迎します≫
■自ら考えて行動できる方
■きめ細やかな気配り、対応のできる方
■人前で話すことが苦にならない方
■フットワークの軽い方
勤務時間
9:00~17:30 (実働7.5時間)
- 【残業について】
- 繁忙期には多少残業有り
休日休暇
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■産前産後休暇
※年間休日120日
待遇・福利厚生・その他
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6・12月)
■交通費支給(月2万円迄)
■社会保険完備
■退職金(勤続3年以上)
■福利厚生施設
■財形貯蓄
女の転職!取材レポート
医療部門のコンサルティングとして活躍しているこれからの時代になくてはならない存在です。また、お客様一人ひとりに最適な提案をするといった誠実な姿勢が伺えました。またスタッフ同士は和気あいあいとした雰囲気で、営業の方は共にお客様をサポートする専任の看護師の方に何でも聞いていたりと、お互い信頼関係を築いている様子。お客様の人生をサポートする仕事の為、スタッフ同士の信頼関係も大事にされていると感じました。
この仕事で磨ける経験・能力
勤怠管理や入退社手続きなどの事務的な作業から、人と密に関わる採用業務や新人研修まで。幅広い経験を積む中で、コミュニケーション能力や気配りのできた対応が身につきます。
会社概要
一人ひとりの人生に深く関わり、生涯を通じてその方の健康をサポートする。それが私たちの仕事です!
昭和56年に慶応義塾卒業生を対象とした会員制のコミュニティークラブを運営したことに始まり、それと並行して平成3年から富裕層に向けた会員制医療クラブを運営しています。
東大・慶應医学を始めとした権威あるドクター陣を顧問に迎え、生涯を通じた健康管理を支援しています。
今後もサービスを充実させ、さらには企業経営者の健康管理を通じて、企業の健康意識を高め、社会に貢献していきたい。私たちはそう考えています。
事業内容
◆会員制医療クラブ及び医療情報サービス業
◆慶應義塾卒業生のための会員制クラブの運営
◆各種セミナー、シンポジウムの企画・運営
―――メディカル事業部―――
◎会員制医療クラブの運営
◎法人向け医療コンサルテーション
◎メディカルセミナーの企画・運営
権威あるドクター陣が会員様を個別でカウンセリングしています。
オフィスは新宿センターヒ゛ル50F。癒されます。
お客様との綿密なコミュニケーションを大切にしています。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します。
【書類選考】→【面接】→【内定】