仕事内容
《未経験でも大丈夫◎専門知識はイチから身につけられます♪》
*ゆくゆくは弁護士の頼れるパートナーに!
*溜池山王駅&国会議事堂前駅直結
*残業少なめ&年間休日120日
*産休・育休・時短制度が充実
グローバルに活躍する弁護士のパートナーとして、
訴訟に使用する資料の作成をはじめとした、事務サポートをお任せします。
それぞれの弁護士が依頼に集中できるよう、
あなたなりの工夫をどんどん付け加えてくださいね◎
=== 具体的なお仕事の内容 ===
■書類作成・整理
裁判所向けの書類、その他の資料の発送や整理がメイン。
作成をサポート頂く場合もありますが、専門的な知識は必要ありません。
お仕事が発生するごとに、弁護士が指示するので、未経験の方もご安心ください。
■スケジュール管理
・来客者や会議の日程管理
・来客時の接客対応
・書類の提出期限管理
・出張時のチケット手配など
=== 入社後の流れ ===
お仕事を通したOJT研修を実施します。
担当弁護士や同じ秘書業務に携わる先輩スタッフが
ひとつずつ丁寧にレクチャーするので、
未経験スタートでも安心してスタートできます!
=== 大きなやりがいあり! ===
担当弁護士を設定するのが基本ですが、
案件の規模や事務所の状況によってはその都度チームを組んでいきます。
複数の弁護士と秘書みんなが一丸となって案件に携わるからこそ、
チームで解決を導いた時の達成感はひとしお。
緊急度の高い案件や、難易度の高い案件のサポートを任されることもあり、
自身の成長を実感できるのも面白味のひとつです。
一日の仕事の流れ
=== 先輩社員のとある1日 ===
▼午前中/電話・メール・手紙応対
お礼状を作成しつつ、代表電話に対応
各弁護士に取り次ぐ合間にも、メールをチェック
▼ランチ休憩
▼午後/業務記録の管理・請求業務
弁護士の業務記録を管理し、必要に応じて請求業務を実施
来客対応や日程調整等も行います
仕事の魅力
今や国際的な法的ニーズにも対応している私たちは、
弁護士・スタッフ併せて24名で、企業のリーガルサポートを行っています。
少人数体制だからこそ、ひとり一人が
フルに能力を発揮できるよう、制度・待遇の整備に注力。
落ち着いて活躍できる環境が広がっています。
◆残業は月5~10時間ほど!定時退社が基本です
◆土日祝休みで、年間休日120日以上!
◆有給休暇も取得しやすい
◆産休・育休の取得実績も複数
◆復帰後にスタッフが時短制度を利用することもOK
◆穏やかで風通しの良い雰囲気
同じ弁護士秘書として働くスタッフは、20~30代が中心で全員が女性!
まったくの未経験からチャレンジした先輩も多く、
何か分からないことがあっても聞きやすい環境です。
法律事務所と聞いて、ちょっとかた苦しそうなイメージ
…そうお思われた方もご心配なく◎
食事をみんなで楽しんだり、時には遊びに出かけたり、
穏やかで風通しの良い雰囲気が流れています!
アピールポイント
=== 未経験スタートでも安心♪ ===
▼ビデオによる座学研修からスタート
▼ひと通り覚えたら、お仕事を通したOJT研修に
担当弁護士や同じ秘書業務に携わる先輩スタッフが
しっかりお教えするため、専門知識は必要いりません!