仕事内容
*デスクワークメインで体力的な負担が少ない
*定時退社も可能
*年間休日128日
*お休みは希望を考慮・土日祝休みも可能
*産育休からの復帰率90%以上
お任せするのは、コールセンターを管理するSV(スーパーバイザー)。
社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、業務運用チームをまとめるポジションです!
《案件事例》
*化粧品の販売セールス
*行政系の相談窓口
*健康食品や医薬品の受注業務
*リサーチ業務
など、様々な業界の案件があります。
《具体的には》
▼オペレーター管理
・通話内容やメール文面などを定期的にモニタリング評価
・スタッフの勤務シフト作成、勤怠管理
・スタッフの定期面談や評価 など
▼クライアント対応
・クライアントへ応対件数のとりまとめや受注率などを報告 など
※データを分析し、業務の改善提案も実施します
▼慣れてきたら、新規事業の立ち上げ~運営までに関わる業務もお任せ
・クライアントのニーズを確認後、営業担当者と協力し内容を検討
・導入が決まったら、マニュアルやFAQ作成、メンバー採用、研修を実施
・業務開始後は運用体制やフローを随時見直し
《お客様のパートナーとしてサポートするお仕事》
例えば、通販企業様のサポートでは…
年12回の定期購入の商品で、3回目で途中解約されるお客様が多いという傾向を発見。
12回ではなく3回で定期購入できるプランを提案し、導入すると「気軽に申し込める」とお問い合わせが増え、売上を上げることができました。
日々、商品購入者から電話を受けているからこそ、お客様のパートナーとしてサポートができるポジションです!
仕事の魅力
入社初日は、基礎研修を実施。
座学でSVの業務を基礎から学べます!
また、座学と並行しながらOJT研修で業務を少しずつ覚えていける環境。
最初はオペレーターやSVサポートから始め、段階的に仕事に慣れていただきます。
先輩から「困っていることはない?」と声をかけてくれたり、質問すると丁寧に教えてくれたりする先輩ばかりなので安心です◎
*SVとして独り立ちするまでは、3ヶ月~半年ほどが目安です
◆年間休日128日
◆残業は月20時間以内で定時退社も可能
◆リフレッシュ休暇あり(年9日)
◆お休みの希望が通りやすく、土日祝の休みも可能
◆業務状況に応じてリモートワーク相談可能
◆産育休取得&復帰実績あり
◆子育て中のメンバーも活躍中
◆服装自由
アピールポイント
《継続的なスキルアップをサポート》
受講必須のものから自由参加のものまで、様々な研修をご用意。
例えば、SVの仕事に活かせる管理者研修やハラスメント防止のための研修など…
日常生活や他の仕事でも活かせる多彩な知識やスキルを身につけられます!
《キャリアアップも目指せる》
▼サブリーダー/リーダー
▼SV
▼チーフSV
▼マネージャー
▼グループマネージャー
▼センター長
※各職位で平均2~4年勤務が目安
★女性管理職も活躍中!★
アルバイトとして入社し、SVからセンター長、そして人事部長へとキャリアアップした女性管理職など、役職を持った女性も活躍しています。経歴や年齢を問わず、実力を評価します。