仕事内容
デジタルトランスフォーメーションの推進に向けた最適なIT投資のための、
ITガバナンス推進体制の強化に向け
ITガバナンス推進担当のポジションを募集します。
本社のIT部門に所属し、
グループ全体のITガバナンス業務全般をお任せします。
【具体的には】
■IT投資管理業務
┗予算策定とりまとめ、予実分析、投資関連会議の運営、
投資効果のモニタリングなど
■ITプロジェクトの全社PMO業務
┗標準プロセスの整備・定着化、
大規模プロジェクトの進捗モニタリングなど
■全社IT資産管理(ITAM)、ソフトウェア資産管理(SAM)、
ITサービス管理(ITSM)業務の高度化
■全社ITアーキテクチャの標準化推進
※ご経験・適正に応じて上記のような業務を担当して頂きます。
【本ポジションの魅力】
「DXプラチナ企業2023-2025」にも輝いたDX推進の先駆的企業で、
全社視点でITガバナンスを実行し、
グループ全体の企業価値向上に貢献することができます。
またロシュというグローバルメガファーマとの連携機会もあり、
グローバルな環境で働く機会もあります。
仕事の魅力
【1】独自のサイエンス力と技術力
抗体医薬品売上国内シェア1位
画期的治療薬指定累計9回(2022年5月末時点)
【2】ロシュとの戦略的アライアンス
ロシュ社からの製品導入を進め
製品ラインアップや開発パイプラインを拡大
【3】革新的医薬品の継続提供
自社創製品とロシュ社からの導入品により
開発パイプラインの充実度は国内トップクラス
【4】次世代個別化医療の牽引
ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や
がんゲノム医療の進展などに取り組む
【5】患者中心の高度なソリューション提供
チーム医療の推進や地域医療連携の促進に向けた活動や
安全性情報の収集・評価・提供などを行える体制を構築
■タレントマネジメント
2012年から、一人ひとりの能力と適性に応じた育成を目的に
タレントマネジメントシステムを推進
■自己成長機会の提供
“学びのプラットフォーム”である「I Learning」の導入や
通信教育コース・外部プログラムの受講支援を行う「SIP」
学位や資格取得に必要とされる期間(最大3 年間)
休職できる留学・資格取得休職制度などを提供
■働き方の柔軟性を高める制度導入
テレワーク勤務制度、スーパーフレックスタイム制度、
育児・介護短時間勤務などを導入
■長時間労働削減への取り組み
月平均時間外労働/20.5時間(法定外3.7時間)、
平均有給休暇取得率/65.3%(※2022年度)