仕事内容
◆未経験OK*学歴不問!
◆残業ゼロ*直行直帰OK!
◆PC・タブレットを使い慣れている方求む!
◆先生から頼られるレアすぎる仕事!
◆子どもたちの学びを支えるスター!
◆巣ごもり生活の経験がシゴトで役立つ!
小中学校におけるICT機器を使用した授業のサポート、および端末の整備やICT教育に関する研修支援などをお任せいたします。
<具体的には>
◆ICT支援
・教職員や児童生徒が使う端末などの操作マニュアル作り
・教職員や児童生徒へのICT機器の操作支援
・学校への指導や助言、お問合せ対応
◆ソフト・アプリケーションの操作支援
・教職員や児童生徒へのソフト、アプリの操作支援
・学校への指導や助言、お問合せ対応
・研修計画策定支援や研修実施の支援
◆学校(教職員)のICT教育の充実化
・支援、強化サポート
1人あたり、6校程度を担当していただきます。
1日1校での勤務となります。※直行直帰OK
授業時は、教室の後ろで参加。児童生徒たちのタブレットの使用状況を見ながら、先生の授業のサポートを行っていきます。先生方や子どもたちへの「指導」ではないため、「板書とかみんなの前で話すのはちょっと…」という方も大丈夫です!
また、端末の使い方で詰まっている子がいたら、そっと声を掛けてサポートしてあげてください。児童生徒の数だけ、学校の数だけ「ありがとう!」が聞けますよ。
授業がない時間は、職員室などに用意された自席で操作マニュアルの作成や端末の整備などをお任せ。先生方からも「この端末、どうやって使うんですか?」などと頼られるため、日ごろからPCや端末を使っているあなたが「先生の先生」に…♪
仕事の魅力
小中学校に導入されているICT機器は、最新より少し前のものが多い上、情報端末やアプリなどに慣れていない先生やお子さんもいらっしゃいます。そんな皆さんにとって、端末やアプリ、ソフトをスムーズに扱うあなたはスーパースター。「すごい!どうやったの?」と子どもたちから聞かれたり、先生方からは「このマニュアル、メーカーの説明書の数倍わかりやすいです…!」なんて感謝される場面もきっとあります。
あなたの「当たり前」が、すぐに活躍できるチカラに。ただの日常が頼られ・感謝される生活に変わるお仕事、始めませんか?
いくつもの学校でICT支援をお任せいただいている当社。これは、IT企業として常に最新の情報をキャッチし、様々な事業で得たノウハウを持つ当社ならではの実績です。
また、チャットでスタッフ同士の情報共有を行っているのも当社のポイント。お仕事はもちろん、私生活で役立つPCやネットに関するライフハックも手に入れましょう!
アピールポイント
入社後、3日間の研修を実施します。
◆1日目:オンライン研修
・学習指導要領や、ICT教育の必要性に関するレクチャー
・プログラミング教材(Scratch、Viscuit)の使用
◆2日目:実機研修
・授業で導入している端末を使用
◆3日目:現場研修
・先輩スタッフが同行し、配属先の学校にて業務
研修後も、スタッフ同士でチャットにて連絡を取り合います。あなたの知識を、ぜひ広めてください!