仕事内容
♪*:.資格・英語を活かしたい、学びたい方にピッタリ♪*:.
★東証プライム上場「ニッケ」のグループ企業
★子どもたちの成長に寄り添うやりがいあり
★年休120日!5日以上の連休取得もOK
★賞与年2回+手当充実
2歳~3歳児のクラス担任として、知育レッスンをメインに
保育ケア、英語・運動カリキュラムのサポートなどもお任せします。
担当クラス・研修期間は座学やOJTを通じて決めていくので、
未経験の方がいきなり担任デビューということはありません!
安心してチャレンジしてくださいね。
*《入社後の流れ》*
経験者の方はクラス担任からスタート!
未経験の方は、クラスのサポートメンバーとして、
実務を行いながらお仕事を覚えていきます。
しっかりステップを踏んでから担任デビューとなるので、
経験に自信がない方もご心配なく♪
クラスはバイリンガルスタッフ、
ネイティブ講師とのチーム制が基本。
英語のレッスンはネイティブ講師が、
通訳はバイリンガルスタッフが行ってくれるから、
「これから英語を身につけたい」という方もぜひ!
*《担任クラスでのお仕事は…?》*
◆知育レッスン(言葉の勉強、図形あそび等)
◆英語活動のサポート
◆各活動のケア・見守り(お昼寝、給食等)
◆保護者面談(月1回)
◆連絡帳の記入 など
*《何人ぐらいの子どもを受け持つの?》*
現在、全11クラスあり、子どもは約300名。
1クラス子ども24~30名で活動しています。
スタッフは2~3歳児クラスで2~4名、
英語力のある方は4~5歳児クラスを2名で担当します。
園全体で40名ほどのスタッフが在籍しており、
20代~50代まで幅広い世代の女性が活躍しています。
一日の仕事の流れ
8:30 出社
▼
9:00 子どもたち登園
朝の会やウォーミングアップを行います。
▼
9:00 知育レッスン
子どもたちと季節に合わせた⼯作やパズルを遊びを交えて体験。
▼
10:30 運動
運動専門の先生担当!必要に応じてサポートで参加します。
▼
11:30 ランチ・お昼寝
他の先生たちと協力し合いながら、用意や片付けをします。
▼
14:00 英語
ネイティブの先生が担当!
場合によってはサポートしますが、参加しない場合は
連絡帳書きや教材の準備などを行います。
▼
15:00 おやつ
▼
15:30 英語
▼
16:30 帰りの会
降園の用意
▼
17:00 降園
子どもたちを送迎バスに乗せたら、教室の片づけや明日の準備。
▼
17:30 退社
仕事の魅力
2歳~5歳に向けた英語・知育レッスンを行っているのがKDIの強み。あなたにも英語レッスンはネイティブ教師と、知育レッスンはバイリンガルスタッフと一緒になって、指導を行っていただきます。カリキュラムには読み聞かせはもちろん、音楽・図形遊びや制作、時には“お仕事ごっこ”で職業体験(英語教育)を組み込むことも!遊びの要素を多めに取り入れ、子どもたちの可能性を最大限に引き出していきましょう。
POINT02 『やってみよう』『できた!』につながる、楽しい活動がいっぱい幼児教育において大切なのは、ワクワクする幅広い体験から意欲を引き出し、『やってみよう』から『できた!』につなげていくこと。だからこそ、「食べ物」「動物」など身近なテーマにそって英語学習を行ったり。パターンブロックで遊びながら算数の概念・思考力を教えたり…。子どもたちが楽しんで取り組めるよう、さまざまな工夫を凝らしてています!
アピールポイント
*《グローバルな文化に浸れる!》*
子どもたちとネイティブ講師との会話はすべて英語。
英語力のある方は、入社してすぐ4~5歳児クラスから担当でき、
語学スキルをフルに発揮していただけます。
また、イベントで盛り上がることも多く、
特に欧米発祥のクリスマスやハロウィンは
本場を彷彿させるほど盛り上がります!
日本にいながら異文化交流だってできちゃうんです☆