仕事内容
◎今田美桜さんと千葉雄大さん出演のCMが話題!
◎完全週休2日制・年間休日124日
◎残業少なめ・月平均残業時間10h以下
◎安心のチームワーク体制あり
◎IT業界の知識は不問!人柄重視の採用です
人事・採用チームの一員として、ITエンジニアの採用業務(新卒・中途)を担当します。
《未経験者もイチから教えます!》
採用業務が初めての方もご安心ください。
まずはチームの先輩社員の採用業務をサポートしつつ、OJT形式で社内ルールや採用業務の流れを一つひとつ覚えることができます。
各業務に慣れていき、希望があれば新卒・中途の主担当もお任せする予定です。
《具体的な仕事内容は…》
◎新卒・中途入社の採用業務
…求人広告の出向、求職者対応(問合せ・面談セッティングなど)、求職者面談など
◎イベントの企画・運営
…就職・転職フェアへの参画、会社説明会の運営
◎採用に向けたエンジニアとの連携
…入社前の座談会参加をお願いしたり、採用の合否判定にあたってエンジニアに意見を仰いだりと、IT事業の部門全体が一丸となってより良いエンジニア採用を目指しています。
◎各種事務作業 など
《求職者に寄り添う採用》
当社が目指すのは求職者とのミスマッチ0の採用です!
書類だけで判断せず、1人でも多くの方とお会いして要望をヒアリング。
入社してから不満が出ないよう、求職者ファーストの採用活動を行っています。
《将来的には…》
新卒・中途の主担当として経験を積んだ後には、採用計画・企画、予算管理、社員研修の管理など、より戦略的な部分から採用業務に携わることができます。
仕事の魅力
採用活動のパフォーマンスを上げるため、求職者の集め方や選考の仕方、定着率アップの施策なども柔軟に新しいやり方を取り入れています。
これまでも内定後にWeb面談を実施してミスマッチを防いだり、社員の卒業校に訪問したり、研修制度を重視する求職者の方が多いので動画研修を取り入れたことも。
「自分がもし求職者だったら…」という視点で、「こんなことをやってみたらどうだろう?」といったアイデアはどんどん出してくださいね!
新卒採用・中途採用ともに、基本的には「事業拡大に向けた増員」の採用です。
140%以上の成長率で事業規模を拡大している当社では、毎年30~50名規模のエンジニア増員を行っています。
年々人材が増えているので、組織づくりに参加している手ごたえや、自分が採用に関わったエンジニアが起点となって事業が成長するプロセスを体感できるのが醍醐味!やりがいと共に自らの成長も実感できるはずです。
アピールポイント
IT専門サブスクリプション型教育サービス「SEカレッジ」を導入していますので、年間300テーマから自由に講習を受けることができます。義務ではありませんが、こうした研修でIT関連の知識を増やしていけば、より精度の高いエンジニア採用を行う上でもプラスになるはずです。
女性管理職について当社は全社員の1/3を女性が占めており、中にはリーダー・係長を担っている方もいます。「やりたい!」という方には、役職や年齢問わずにさまざまな役割をお任せしていく社風です。
現在は女性の役職者の方を中心に、業務上での情報交換や相談ごとなどが気軽に行える女子会も開催中。
中途採用で入社した方が多いので、新しく入社した方も打ち解けやすい職場です。