仕事内容
★年間休日125日!残業少なめ
★服装・ネイル自由
★産育休取得実績あり
★社内イベント多数
エンジニアを必要としている企業と、自社のエンジニアをマッチングするお仕事です。
≪具体的には≫
◎メール・電話対応
◎新規取引先の開拓(問い合わせへの対応)
◎エンジニアと案件のマッチング
◎エンジニアの案件参画後のフォロー
◎各種書類作成、データ入力 など
★自社のエンジニア約30名の案件マッチングが中心です。1度案件に入ると2年ほど継続することもありますので、余裕をもって取り組めます。
★人材コーディネーターの仕事に慣れた後は、社内の採用に携わる人事業務などもお任せします。
≪エンジニアのフォローとは?≫
自社のエンジニアが成長できるよう、サポートすることも人材コーディネーターの重要な役割です。KPTシートという、エンジニア一人ひとりのやりたいこと、将来の目標などが書いてあるシートを参考にしながら、そのエンジニアにとって最適な案件探しをすることが大切です!
仕事の魅力
上長がマンツーマンでイチからお教えするので、未経験でも安心です。技術的な知識も社内のエンジニアがサポートしてくれるので、入社時点では業界経験やITの知識ゼロでも大丈夫!先輩たちも、エンタメ業界やWeb業界出身など全員が人材コーディネーター未経験からスタートしているので、あなたの気持ちになってサポートします◎
POINT02 産育休実績あり!長く活躍できる環境です★週2日程度リモートワークあり
★土日祝日休み!年間休日125日
★産育休取得実績あり
★残業少なめでプライベートも充実
★資格手当や役職手当あり
など、充実の福利厚生・待遇が魅力の弊社。オンとオフのメリハリをつけながら活躍できます。また、これからも、ITへのニーズが高まり続けていくことは間違いありません!結婚や出産後などのライフイベントを経たあとも、人材コーディネーターとして長く働き続けられる環境です☆
アピールポイント
初回の受験料は業界経験2年以内の方であれば、合否に関係なく、会社が全額負担!※経験者は合格時のみ会社負担となります。
さらに合格すると、それぞれの資格に設定された支給期間で資格手当が支給されます(1年間~)。