スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

コクヨ株式会社 提案営業*官公庁・民間企業のオフィス空間と内装*リモート&フルフレックスの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

法人営業(BtoB)の求人

ビジネス系オープンポジション ビジネス系オープンポジション

KDDI株式会社【ポジションマッチ登録】

オープンポジション オープンポジション

株式会社ユナイテッドアローズ【ポジションマッチ登録】

法人営業【完全在宅勤務・フルリモートOK】/土日祝休み/リモート手当あり 法人営業【完全在宅勤務・フルリモートOK】/土日祝休み/リモート手当あり

ミイダス株式会社【東証プライム上場パーソルグループ】

オープンポジション オープンポジション

ユニ・チャーム株式会社【ポジションマッチ登録】

その他業界の求人

オープンポジション【ポジションマッチ登録】 オープンポジション【ポジションマッチ登録】

コクヨ株式会社【ポジションマッチ登録】

事務*未経験・ブランクOK*社食有*服装自由*土日祝休み 事務*未経験・ブランクOK*社食有*服装自由*土日祝休み

株式会社よしもとブロードエンタテインメント

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱりコクヨ株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

コクヨ株式会社

  • 提案営業*官公庁・民間企業のオフィス空間と内装*リモート&フルフレックス

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

【文具メーカーからの変革】
ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする。

従来のイメージは「文具メーカー」一点の当社でしたが、
今はそれだけではありません。
実際文具を扱っているライフスタイル領域の売上は28%となっており、
法人向けのワークスタイル領域の売上比率の方が高いのが現状です。
複数の事業ポートフォリオを組みつつ、
WORK&LIFEを支える事業を幅広く展開。
顧客価値の拡張を図り、
2030年には5000億円を目標としています。

100年以上にわたりお客様からの信頼をいただいてきた当社。
不確実な時代と言われる今日。
私たちはお客様の課題に向き合う姿勢を変えることなく、
新しい価値を創出し続けたい。
私たちと共にコクヨならではの、
価値創造と課題解決を実現しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆ダイバーシティ推進、女性が働ける環境作りに注力
◆離職率は1%台(※定年退職者除く)
◆出社回数を個人で選ぶ3つの選択肢(ワークプレイスポートフォリオ)」を導入


当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、
民間企業を中心としたオフィス空間の提案営業をお任せします。

【ミッション】
■オフィスの新設/移転に関する企画、提案から
 完成までのトータルプロデュース
■クライアントがより成長するために
 どのような働き方に変える必要があるのか、
 新しい働き方や成長を実現/実感する場として
 オフィス空間はどうあるべきかを、
 クライアントと密にコミュニケーションを取りながら
 関係部署(設計/施工管理)と連携し、カタチにしていくこと

【アプローチ先】
設計事務所/大手企業の総務部門/事業企画部門の部長/
中小企業では経営層の方々など

【具体的な業務内容】
■ヒアリングした内容をもとに、社内外関係各所と打ち合わせを行い実現方法を検討
■提案資料の作成とクライアントへのご提案
■要件確定後、プロジェクトチームを結成し細かな調整を行いつつ、完成までのサポート

仕事の魅力

POINT01 コクヨの職場環境

■ALLフラット「対等な関係」
一社勤め上げが前提ではなく、
社員ひとりひとりが前例を疑い新しい仕事の進め方を考えていく

■自立を前提とした働き方「ハイブリッドワーク」
ノンコアスーパーフレックス制度を採用しております。
1stPlace:テレワーク(在宅勤務)
2ndPlace:オフィスワーク 
3rdPlace:コワーキングの時間と場所にとらわれない働き方

■カスケードされた目標設定「何の為に何をやるか」
会社⇒部門⇒チームと目指すべき方向性の共有を受け、
その中で自分は何をやるかは自分次第。
対話を通じて半期の目標を設定。年次関係なく絶対評価

POINT02 コクヨだからこそできる柔軟なキャリア形成

■本業以外で自身のキャリアを伸ばす「20%チャレンジ」
社内副業制度。所属部署に限らず、
社内で公募される求人に対し手挙げ式で参加。
自身の業務時間の20%の時間を使って社内副業チャレンジ。

■事業創造の手法を学ぶ「マーケティング大学」
プロの外部講師による新規事業立案研修。
異なる事業の社員がチームアップし、
約半年間経営層と新規事業に関する議論を深める。

■中長期のキャリア目標設定「キャリアチェンジ」
ワークプレイスやステーショナリー、流通など
幅広い事業を有しているコクヨの環境を存分に活かしてほしい。
そんな想いから人材の流動性を高め、
社員にさまざまなキャリアの選択肢を提供しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【品川ライブオフィス】
東京都港区港南1-8-35

【オフィスについて】
仲間に会いに行きたくなる。離れていても繋がりを感じられる。
チャレンジしたい。わくわくが止まらない。
自分らしい働きがい・生きがいが見つかる。
“みんなのワーク&ライフ開放区”がテーマです。

【詳細・交通】
JR各線「品川駅」港南口より徒歩3分
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■大卒以上
■提案営業のご経験をお持ちの方

勤務時間

フレックスタイム制 (フルフレックス)
標準労働時間帯/8:45~17:30(標準労働時間8時間)
※リモートワークOK

休日休暇

■完全週休2日制(土日祝)
■年間有給休暇:10日~20日
 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■配偶者出産休暇
■産後パパ育休(出生時育児休業)

待遇・福利厚生・その他

■昇降給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※業績変動
■各種社会保険完備
■通勤手当
■残業手当
■退職金制度
■PLAY WORK マイレージ
■在宅勤務制度
■短日短時間勤務
■自己都合退職者再雇用制度
■ハイブリッドワーク
■ワークプレイスポートフォリオ

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

コクヨ株式会社

事業内容

コクヨグループは長期ビジョンCCC2030の達成に向け、
社会における役割を「WORK & LIFE STYLE Company」と再定義し、
文具や家具といったカテゴリにとらわれない、
豊かな生き方を創造する企業を目指しています。
≪ワークスタイル領域≫
【ワークプレイス事業】
【ビジネスサプライ流通事業】
≪ライフスタイル領域≫
【ステーショナリー事業】
【インテリアリテール事業】

資本金

158億円

売上高

3,009億円(連結 2022年1月1日~2022年12月31日)

従業員数

連結  6,864名、単体  2,062名(2022年12月末現在)

【平均年齢】
43歳

代表者

代表取締役 社長執行役員 黒田 英邦

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 
『コクヨ株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧の上、ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【ご応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録頂いている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。