※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
栄光の運営する教室の顔として、子どもたちや保護者の方々の笑顔が溢れる教室づくりに参加してみませんか?
『FACE』のお仕事は、塾の受付として保護者の方々からの問い合わせや教室のご案内、教室運営に関する事務手続き。
授業をお任せすることはありませんが、子どもたちと接する機会も多いです。
“子供たちが安心して通える教室”
“スタッフが気持ちよく働ける環境”
を一緒に作っていきます。
★そのためには、あなたの明るさや元気良さが必要。
活気と笑顔の溢れる環境で、元気いっぱい働きませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
「栄光ゼミナール」での教室受付、教室事務ワークをお任せします。
★子どもたちが安心して通える、保護者の方々が安心して通わせたいと思える教室づくりを支えるお仕事です。
【具体的には…】
■教室受付(お問合せ対応・教室や商品のご説明、窓口業務など)
■教室運営に関する事務ワーク(申請書類の作成・管理、伝票処理、入力業務など)
★首都圏を中心に350以上の教室を展開している「栄光ゼミナール」では、教室の受付事務職を「FACE(フェイス)」と呼んでいます。それは、お問合せをいただく方や、通塾しているご家庭の方の最初の接点としてこのFACEスタッフが対応させていただくことが多いからです。まさに「教室の顔」です。
★★学習塾業界、売上第1位(07年度実績/全国私塾情報センター調べ) の秘密★★
【1】安全・安心を与える教室へ
子どもたちの出入りを認証するICカードを配布しており、メールアドレスを登録すれば、塾に来た時間・帰る時間が保護者の方に通知されるシステムを導入。共働きのご家庭でも安心して子どもたちを通わせることのできる教室です。
【2】“近いお付き合い”
私たちが保護者の方々、そして子どもたちにとって近い存在でありたいという想いから、様々な取り組みを行っています。
●8-20名の少人数定員制を導入
●小学生には連絡帳を使い細かな情報共有を実施
●月に1度の保護者への電話による状況報告や保護者面談の実施
【3】“長いお付き合い”
小学2年生から高校3年生までをカバーしているため、10年以上のお付き合いになることも。子どもたちの成長を保護者の方々と同じ気持ちで見守っています。
アピールポイント
教育制度について
入社後2ヶ月間は業務の実践研修を行うため、未経験の方でも安心です。配属後も、FACEスタッフの全体会や自己啓発研修、Eラーニング研修等、スキルをアップさせる機会があります。
資格取得支援制度について
当社規定に該当する資格を取得した際には講座の受講費用や受験費用などを補助しています。
女性管理職について
女性の働きやすい環境の整備に合わせて、現在も続々と管理職候補となる人材が育っています。半期に一度面談を行い、本人の希望に最大限応えられる環境を整えています。
募集要項
勤務地
首都圏各地(東京、神奈川、千葉、埼玉)
★勤務先についてはご相談に応じます。
★朝はゆっくりめの出社。通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、時間的に余裕をもっての出社が可能です。
- 【勤務地エリア】
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
○大卒以上30歳まで
○未経験者歓迎!
○子ども好きな方大歓迎!
「私なりの人生経験を活かしたい」
「自分に何ができるのか、可能性を試してみたい」
そんな想いを抱いている方が輝ける場所があります。
- 【あると望ましい経験・能力】
- 生徒や保護者の役に立ちたい、今までにない新しいことを成し遂げたい。そんな強い想いに期待しています。
- 【過去に採用した転職者例】
- 営業経験者や接客経験者など、実に様々な職種の方々が集まっています。もちろん業種も不問。現在、マネージャーとして活躍している女性社員も未経験からスタートしています。経験に関係なくチャレンジできる風土があり、仕事を通して「自分を変えていきたい」「成長したい」と意欲のある方にはチャンスに溢れた環境です。
配属部署
首都圏を中心に広がる栄光の各教室へ配属されます。
- 【年齢構成】
- 20代が中心です。教室には若いスタッフも多く、非常に活気のある職場です。
- 【男女比】
- FACEスタッフは女性が中心となって活躍しています。
勤務時間
11:00-21:00の間で8.5時間勤務<シフト制>
※時期によって変動が生じます
休日休暇
月7~15日/社内カレンダーによる、夏季、年末年始、GW
※年間休日110日、有給、慶弔
- 【産休育休活用例】
- 教育業界は、今後更に女性の活躍が期待される業界だと思っています。最長3年間の休暇を申請することができ、実際に制度を利用して、職場に復帰する社員も増えてきました。
待遇・福利厚生・その他
賞与年2回、交通費全額支給、 社会保険完備、傷害保険加入制度(全額会社負担)、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、育児休業制度、再雇用制度、変形勤務時間制度、共済会制度、半日休暇制度、保養所(越後湯沢、軽井沢)他
女の転職!取材レポート
TVCMでもおなじみの栄光。子どもたちに「学ぶ楽しさ」を教える教育スタイルが評判となり、全国規模で拡大を続けています。今回の採用では、同社の教育事業を新しい形で提案する社員を募集するとのこと。スターティングメンバーとして、ゼロからビジネスや組織を作り上げていく面白さと、大手ならではの安定した環境……。同社だからこそ得られるこのチャンスを活かし、新しいキャリアを築いてはいかがでしょうか。
この仕事で磨ける経験・能力
多くの子どもたちと触れ合い、丁寧に接していく中で、あなたのコミュニケーション能力はさらに磨かれていきます。子どもたちや保護者の方など、その人と同じ目線を共有することで、新たな物事の捉え方・発想力が身に付いていき、保護者・子どもの両方の視点を学ぶことは、将来子育てを考える上でも非常に参考になります。
会社概要
人のあらゆるライフステージに合わせて生涯学び続けられるサービスを提供したい。
私たち栄光は「学びたい人を応援したい」という想いから学習塾だけではなく、保育室、幼児・児童・社会人を対象としたカルチャースクール、英語学校・海外留学の予備校、日本初の教員養成専門職大学院など幅広い年代層に向け、様々な“学びの場”を提供しています。社員に対しては、育児休業制度やスキルアッププログラムにより長く働ける環境を提供し、更に女性が活躍できるように女性マネージャーの積極登用も行なっています。
事業内容
『学習塾事業』から『総合教育サービス事業』へ。
「人は生涯を通して学び続けていく存在」であると捉える私たちは、人の成長に合わせて、必要な教育ソリューションを提供する「ライフ・ナビゲーション・プログラム」を企業ビジョンに掲げ、学習塾事業を中心に幼児期から成人期まで、幅広い事業を展開。教育を通じて、人が成長する喜びを共有しています。
※栄光ホールディングス株式会社(東証2部上場)のグループ会社です。
売上高
421億円(2014年3月期)※ホールディングス連結
従業員数
1,303名 臨時従業員を含まず(2014年3月末現在)
備考
学習塾435教室<栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光ゼミナール リテラ 等>
応募・選考
選考プロセス
まずは説明会にご参加ください。教育ビジネスの現状から、栄光について、そして実際の仕事内容まで、丁寧にお伝えします。お気軽にお申込みください。
女の転職typeの専用応募フォームよりご応募ください。
【STEP1】説明会後に筆記試験・適性検査・一次面接
▼
【STEP2】最終面接(人事部門の本部長がお会いします)
▼
【STEP3】内定
※人事担当者:昌山(マサヤマ)
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合せください。
※応募書類は返却致しません。予めご了承ください。
※応募の秘密厳守。