※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
教室のプレイングマネージャー『教室長』!!
指導だけでなくマネジメントにも挑戦してください。
“教室の良さは何で決まるのだろう?”
“子供が楽しく学べる環境はどんなもの?”
“生徒数を伸ばすにはどうしたら…”
このように教室長はとても考える、面白い仕事なんです。
でも、いきなり教室長は少し大変。
そこでまずは、教師として経験を積みながら、
マネジメント業務をしっかり学んでください。
プレイヤーとマネージャーの両スキルを身につけられる
環境をご用意しています。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
子どもたちに対しての授業(2教科程度)と教室のマネジメント業務をお任せします!
【具体的には…】
★経営管理
売上管理や各種企画など、教室マネジメント全般。いわばイチ企業の経営者とも言える業務です!
★スタッフ育成
教師や事務スタッフの採用・育成、業務指導。定期的なミーティングを行い、教室を共に運営していく意識を高めることができます。
★カウンセリング
子どもたちだけでなく、保護者の方へのコミュニケーションも重要。また保護者の方との何気ない会話の中から、教育に関する悩みなどを聞きだし、栄光を通じて一緒に解決を図っていきます。
★広報活動
地域への広報を通じて、栄光の学習、指導方針などに共感していただくことで、生徒の数を増やしていくことも重要な役割です。
★授業
授業を通じて、学ぶ楽しさを伝えるとともに、現場を深く知ることで将来の円滑な教室運営に活かしてください。
【教室長のやりがいは…】
「講師や社内のバックオフィススタッフと共に、より保護者の方や子どもたちに愛される教室づくりを牽引していくことができます。チームワークや互いの触れ合いを大切にすること、そして “経営”における戦略や施策を考えていくことで幅広い経験を積んでください。またマネジメントだけを行うのではなく、ずっと子どもたちや保護者に近い存在でいられることも魅力の一つですね」【教室長・3年目・28歳】
★★学習塾業界、売上第1位(07年度実績/全国私塾情報センター調べ) の秘密★★
【1】安全・安心を与える教室へ
子どもたちの出入りを認証するICカードを配布しており、メールアドレスを登録すれば、塾に来た時間・帰る時間が保護者の方に通知されるシステムを導入。共働きのご家庭でも安心して子どもたちを通わせることのできる教室です。
【2】“近いお付き合い”
私たちが保護者の方々、そして子どもたちにとって近い存在でありたいという想いから、様々な取り組みを行っています。
●8-20名の少人数定員制を導入
●小学生には連絡帳を使い細かな情報共有を実施
●月に1度の保護者への電話による状況報告や保護者面談の実施
【3】“長いお付き合い”
小学2年生から高校3年生までをカバーしているため、10年以上のお付き合いになることも。子どもたちの成長を保護者の方々と同じ気持ちで見守っています。
アピールポイント
教育制度について
入社後の2ヶ月間は、模擬授業などの実践を盛り込んだ研修を通して“栄光”を理解していただきます。未経験の方でも安心です。
資格取得支援制度について
当社規定に該当する資格を取得した際には講座の受講費用や受験費用などを補助しています。
女性管理職について
女性の働きやすい環境の整備にあわせて、女性教室マネージャーも多数活躍しています。
募集要項
勤務地
首都圏各地(東京、神奈川、千葉、埼玉)
- 【勤務地エリア】
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
○大卒以上、30歳位まで
○未経験者歓迎!
★大切なのは、お客様のニーズを察知し、それに応えること。お客様が何を求めているかを引き出し、課題解決してきた方なら、その経験を存分に活かせます!
- 【過去に採用した転職者例】
- 不動産、百貨店、外食産業、メーカーなど、様々な分野で経験を積んだ方が転職しています。
「人に何かを教えたい」
「人のために働き、感謝されることに喜びを感じる」
そんな共通の志向を持った方が多く活躍しています。
配属部署
首都圏を中心に広がる栄光の各教室へ配属されます。
※配属先は考慮いたします。
勤務時間
12:00-22:30の間で8.5時間勤務<シフト制>
※講習期間中など時期によって変動が生じます
休日休暇
月7~15日/社内カレンダーによる、夏季、年末年始、GW
※年間休日110日、有給、慶弔
- 【産休育休活用例】
- 教育業界は特に女性の活躍が必要な職場です。
実際に制度を利用して、職場に復帰する社員も増えてきました。
待遇・福利厚生・その他
賞与年2回、交通費全額支給、 社会保険完備、傷害保険加入制度(全額会社負担)、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、育児休業制度、再雇用制度、変形勤務時間制度、共済会制度、半日休暇制度、保養所(越後湯沢、軽井沢)他
女の転職!取材レポート
TVCMでもおなじみの栄光。子どもたちに「学ぶ楽しさ」を教える教育スタイルが評判となり、全国規模で拡大を続けています。今回の採用では、同社の教育事業を新しい形で提案する社員を募集するとのこと。スターティングメンバーとして、ゼロからビジネスや組織を作り上げていく面白さと、大手ならではの安定した環境……。同社だからこそ得られるこのチャンスを活かし、新しいキャリアを築いてはいかがでしょうか。
この仕事で磨ける経験・能力
■企業経営者と同じような視点を身につけることができます。
■母親として教育を考える時にも十分役立つ知識を得られ、長い目で見ても有意義な経験を積めます。
会社概要
人のあらゆるライフステージに合わせて生涯学び続けられるサービスを提供したい。
私たち栄光は「学びたい人を応援したい」という想いから学習塾だけではなく、保育室、幼児・児童・社会人を対象としたカルチャースクール、英語学校・海外留学の予備校、日本初の教員養成専門職大学院など幅広い年代層に向け、様々な“学びの場”を提供しています。社員に対しては、育児休業制度やスキルアッププログラムにより長く働ける環境を提供し、更に女性が活躍できるように女性マネージャーの積極登用も行なっています。
事業内容
『学習塾事業』から『総合教育サービス事業』へ。
「人は生涯を通して学び続けていく存在」であると捉える私たちは、人の成長に合わせて、必要な教育ソリューションを提供する「ライフ・ナビゲーション・プログラム」を企業ビジョンに掲げ、学習塾事業を中心に幼児期から成人期まで、幅広い事業を展開。教育を通じて、人が成長する喜びを共有しています。
※栄光ホールディングス株式会社(東証2部上場)のグループ会社です。
売上高
421億円(2014年3月期)※ホールディングス連結
従業員数
1,303名 臨時従業員を含まず(2014年3月末現在)
備考
学習塾435教室<栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光ゼミナール リテラ 等>
応募・選考
選考プロセス
まずは説明会にご参加ください。教育ビジネスの現状から、栄光について、そして実際の仕事内容まで、丁寧にお伝えします。お気軽にお申込みください。
女の転職typeの専用応募フォームよりご応募ください。
【STEP1】説明会後に筆記試験・適性検査・一次面接
▼
【STEP2】最終面接(人事部門の本部長がお会いします)
▼
【STEP3】内定
※人事担当者:昌山(マサヤマ)
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合せください。
※応募書類は返却致しません。予めご了承ください。
※応募の秘密厳守。