仕事内容
*~安心して働ける好環境~*
◆国の産業を支える公的研究機関
◆テレワークあり&残業ほとんどなし!
◆ワーママも多数活躍中
◆すぐに相談できる温かな雰囲気
各種手続きや書類作成、電話対応などの
事務サポートを行います。
難しい作業ではなく、各種業務
マニュアルも整備されています。
さらに先輩が丁寧にフォローするので安心。
実際、未経験からはじめて活躍している
同僚も多数在籍していますよ。
【具体的には】
*専用システムを使った各種手続き
(物品調達や旅費申請の代理手続きなど)
*各種書類作成・管理
*出張にかかるチケットの手配
*スケジュール管理
*郵便物などの配送
*電話・来客応対
ほか
※英語スキルをお持ちの方は、
ビジネスメールの作成・送信や
外国人研究者の事務手続きサポートなど
より幅広いシーンでご活躍いただけます!
【オン・オフのメリハリもばっちり】
自分の仕事が終わればすぐに退勤OKで、
無駄な残業は一切なし!
テレワークを併用しており、
月の50%ほど在宅勤務ができます。
台場や新橋、豊洲にもアクセスがよく、
通勤のしやすさに加えて
就業後のショッピングなどにも便利です。
また、常識の範囲内で私服や髪形も自由。
和やかな雰囲気の中、リラックスして
働くことができます。
仕事の魅力
『ともに挑む。つぎを創る。』
未来をデザインし、社会と共に未来を創る。
互いを認め、共に挑戦する研究所を築く。
2021年策定の「産総研ビジョン」は、
日本や世界の社会に対してどのような役割を果たすべきか。
産総研に集う者にとってどのような組織であるべきか。
という観点に基づいて生まれました。
研究者はもちろん、様々な方が働く産総研。
各々の役割や立場を超えて認め合い、
感謝する姿勢を大切にしています。
社会に必要とされる技術を先回りして創出、
実際にその技術を活用できる社会にすることを
使命として共に挑戦し、成長していきます。
「産休・育休を取得したからブランクが…」
「家庭と仕事を両立できるか不安」
「子育てがひと段落したし、自分の時間も大切にしたい」
そんな方もぜひご注目ください。
子育てサポート企業の認定マーク
〔くるみん〕や、仕事と介護の両立を
促進するのためのシンボルマーク
〔トモニン〕を取得してワーキング
ママをサポート。
各種休暇制度のほか、時短や週4日勤務を
ご希望の方もご相談いただけます。
そんな働きやすさから、産休明けや
子育て中のスタッフが多いことも特徴。
あなたの不安な気持ちを
周囲がしっかりキャッチします♪
アピールポイント
英語で読み書きができる方は尚歓迎!
テンプレートや辞書を用いながら
ビジネスメールを作成したり、
外国人研究者をサポートしたり…
仕事の幅が広がります