スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人久美愛園 児童支援員/未経験OK/産育休活用あり/年休120日/女性管理職多数在籍の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

児童支援員、学童指導員、補助員の求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人久美愛園が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人久美愛園

  • 児童支援員/未経験OK/産育休活用あり/年休120日/女性管理職多数在籍

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

子どもたちの成長を感じられる仕事を、
埼玉で、好環境で始めませんか?

今回募集する【児童支援員】の仕事は、
障害児入所施設を利用する児童の
生活全般サポートを行うこと。

児童支援員の仕事の楽しさを
しっかり感じられるように、
当園では就業環境の整備に注力。

■年間休日120日・シフト休みで平日土日問わず休める
■残業は月5h以下で、ほとんどなし
■職員同士はみんな仲が良く、温かい雰囲気♪

結果的に職員の定着率が高く、
長く働いている方が大勢働く職場になりました!
マイカー通勤もOKで借り上げ駐車場もご用意しているので、
埼玉県で車通勤できる仕事を探している方も
ぜひご応募ください!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

実務未経験の方も活躍できる!子どもたちの成長を手助けするのが私たちのお仕事です。
★夏季・年末年始など休暇が充実
★社員同士協力し合って残業はほとんどなし
★産育休取得実績あり、時短勤務OK


障害児入所施設において、利用児童の
生活全般のサポートを行います。

【具体的な仕事内容】
・活動の見守り
・食事、入浴・排泄介助
・洗濯、居室の整理整頓、外出支援
・利用者の通院の同行
・イベントの計画、実施

できる限り利用者さんが好きなことを
できるように工夫をして、利用者さんの
成長をすぐ隣で見守ることができます。

月ごとに職員が当番制で行事を計画しています。
法人内の委員会や施設内の係、入所利用者の
生活担当など担当が割り振られているので
誰か一人に負荷がかかってしまうということはありません。

仕事の魅力

POINT01 働きやすい環境をご用意しています

◎ワークライフバランスが整っています
年間休日120日以上、残業もほぼなし。
希望休もしっかり考慮するので、予定が立てやすく、
プライベートを大事にできます!

◎職場の雰囲気
20代から60代まで幅広い世代が活躍しています。
明るい雰囲気で、いつでも相談できますし
アイデアを発信しやすい風通しのいい職場です♪

◎研修制度について
市や協会などが主催する新入職者へ向けた外部研修が充実。
強度行動障害に関する研修や法人内の研修もあるので
しっかりとした知識を身に付けることができますよ!

POINT02 現場で働く方にインタビューしました!

■Q.お仕事のやりがいは何ですか?
A.利用者さんと嬉しいこと、楽しいことを共有できることが一番の魅力だと思います。長期的に見れば、利用者さんの成長を感じられて、ご家族と喜びを共有できることもやりがいです。施設の近くに利用者さんが施設外での生活を体験するためのお家があるんですけど、そこで自分の力で頑張っている姿を見ると成長を実感しますね。

■Q.利用者さんと触れ合う上で心がけていることはありますか?
A.ひとり一人の好きなことを知ろうとするアンテナは高くしておきたいと思っています。ひとりで寝っ転がるのが好き、おもちゃで遊ぶのが好き、おしゃべりが好き…利用者さんによって様々です。可能な限り利用者さんには楽しく過ごしてもらいたいので好きなこと、嫌いなことも知ろうと意識してますね。

■Q.今までで印象に残っている出来事はありますか?
A.感情のコントロールが苦手で、イライラした気持ちが行動にでてしまう利用者さんが、「イライラしたときどうしたらいい?」とぽそっと私に尋ねた事がありました。自分の嫌な面に向き合っている姿、私のことを信頼して相談してくれたこと、どちらもとても嬉しかったことを覚えています。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

《マイカー通勤OK!》
埼玉県さいたま市緑区三室1431
◇久美彩ホーム ※盆栽町にも開所予定
◇福祉型障害児入所施設久美学園
◇障害者支援施設めぐみ園、互助の里
◇障害福祉サービス事業所てとて

【詳細・交通】
JR北浦和駅から東武バスさいたま市立病院行きに乗車。
教育センター前で下車し、徒歩5分。
【勤務地エリア】
埼玉県(さいたま市緑区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<正社員・パート同時募集中>
■実務未経験OK
■短大卒以上
■保育士の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験・能力】
■普通自動車第1種運転免許
■介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方

勤務時間

変形労働時間制(週実働 平均40時間)

【シフト例】
■7:00~16:00
■9:00~18:00
■10:00~19:00
■11:00~20:00
■17:00~翌10:00
※夜勤は月平均3~4回ほどです

【残業について】
残業はほとんどありません。シフトの退勤時間になったらすぐ帰宅!
一人の社員に負荷がかかりすぎないように助け合っていますよ◎

休日休暇

<4週8休 シフト制>
◇年間休日120日以上
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇(試用期間終了後に10日付与)
※4/1~9/30入社の場合、試用期間中2日/試用期間終了後8日
◇産休・育休取得実績あり

<パート勤務の方>
◇週4日(または週20時間)以上勤務
◇有給休暇(勤務日数に応じて付与)

待遇・福利厚生・その他

◇社会保険完備
◇賞与年2回
◇交通費実費支給
◇服装自由
◇時短勤務制度あり
◇自家用車通勤可
※借り上げ駐車場あり
※個人で駐車場借りる場合は上限6,000円の補助
◇住宅手当(上限2万7000円/月)
◇扶養手当(配偶者1万3000円、扶養親族6500円/月)
◇調整手当(1万801円~1万6065円/月)
◇夜勤手当(4100円/1勤務)
◇資格手当(5000円/月)※社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士
◇処遇改善手当+特定処遇手当+ベースアップ手当(4万9000円/月)
◇屋内全面禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

何より印象的だったのは施設に溢れる笑顔。利用者の方はもちろん、社員の皆さまが笑顔で仕事をしていて、明るい雰囲気に満ちていました。休日の多さや、残業の少なさからメリハリのある働き方ができる同社。様々な働きやすさを持っているため、心にも余裕が生まれ、モチベーション高く働けているのではないでしょうか。

会社概要

「く」らしに「み」らいに「あい」が溢れますように

社会福祉法人久美愛園は80年の時を緑豊かな地(さいたま市緑区三室)で障害のある方と共に過ごしてまいりました。私たちはすべての子どもが地域で育まれ、誰もが社会と繋がり心から信頼しあえる地域づくりを目指します。

「く」らしに「み」らいに「あい」が溢れますように

会社名

社会福祉法人久美愛園

事業内容

■障害福祉サービス事業所
■居宅介護事業・相談支援事業
■知的障害児・者入所支援施設 

【関連施設】
・障害福祉サービス事業所「てとて」
・居宅介護事業所「ぽれぽれ」
・相談支援事業所「ぶどうの木」
・グループホーム「久美彩ホーム」
・福祉型障害児入所施設「久美学園」
・障害者支援施設「めぐみ園」
・障害者支援施設「互助の里」

設立

創業 昭和8年(1933)

代表者

理事長 内田 富士夫

創業1933年、80年以上にわたって障害を持つ方のサポートを行ってきました。
創業1933年、80年以上にわたって障害を持つ方のサポートを行ってきました。
園の外には大きな庭が広がっています。自然に囲まれていて過ごしやすい環境です。
園の外には大きな庭が広がっています。自然に囲まれていて過ごしやすい環境です。
のびのびと生活できる開放感のある施設です!
のびのびと生活できる開放感のある施設です!

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3営業日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考

【STEP2】面接(写真付き履歴書、職務経歴書、資格免許コピー持参)
※事前に見学をご希望の方はご相談ください

【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します