仕事内容
◇2023年10月~勤務開始
◇「東京都選定歴史的建造物」である建物での勤務
◇立教の歴史の一端を担うやりがいあり
◇正社員登用のチャンスも!(40名以上の実績あり)
【立教学院展示館について】
立教の歴史と伝統、教育と研究の取り組みを発信する施設です。旧図書館の趣を残した2階の展示スペースでは、貴重資料や映像、写真等の各種展示を通して、立教学院の歴史を分かりやすく学ぶことができます。
【事務業務】
■展示館資料の整理・登録
■企画展の企画・準備
■来館者の対応
■展示館に関する事務処理業務
■開館・閉館に関する業務
■その他展示館業務に付随する業務
個々に業務を行う部局・業務、チームで一丸となって仕事を進める部局・業務の両方が存在し、携われる範囲は多岐にわたります。執務室は旧図書館(メーザーライブラリ)1階です。
【働く環境について】
展示館事務室は主任研究者と事務員3名(全員女性です)の計4名で構成しています。
【研修体制について】
着任後は1週間程度のOJTで、お仕事を覚えていただきます。
仕事の魅力
2024年には150周年を迎える「立教大学」。その中にある『立教学院展示館』は立教の歴史と伝統、教育と研究の取り組みを伝える場として、2014年に開館しました。建物があるのは、池袋キャンパスのシンボルゾーンを形成するレンガ建造物群のひとつ、東京都の歴史的建造物にも選定されている「メーザーライブラリー」の2階。重厚感のあるデザインの美しい建物で業務に取り組んでいただけます。アカデミックで落ち着いた雰囲気の中、働きたい方にはぴったりの環境です。
POINT02 歴史の一部を担う大きなやりがいを感じられます。繊細かつ緻密な作業ゆえの大変さがある一方、立教学院の歴史を登録する業務に携わることで、その『歴史の一部を担う』、ほかでは味わえない大きな達成感が得られます。また、さまざまな企画展示の実現により、立教学院の歴史の訴求実現に向けた取り組みができます。