仕事内容
≪未経験OK・英語力が生かせるパラリーガル業務≫
*一流の弁護士やスタッフと共に働き成長できる環境
*チームワーク良好&フランクで明るい雰囲気
*ライフステージが変わっても長く安定して働ける
主として金融・証券分野に関わる各種法律関係書類、官公庁への提出書類等の翻訳(和訳・英訳)および作成・提出など、キャピタル・マーケッツ案件に関するパラリーガル業務をお任せします。
【具体的には】
■企業取引や金融取引に必要な書類(和文・英文)作成等を含む弁護士業務全般のサポート
■契約書、プレスリリース等案件に関係する書類の翻訳(和訳・英訳)
■金融商品取引法に基づく開示書類の作成・提出
入所後は先輩スタッフが担当する案件のサポートからはじめ、徐々に業務に慣れていただきます。新入所員には1人につき2名の教育係が担当につき、業務に関することやその他様々な悩み事に対しても、アドバイスを受けることができます。
案件によっては、一人で対応することもあればチームで進めることもありますが、大きな案件はスタッフ同士で協力して進めるため、一人で仕事を抱えてオーバーワークになることはありません。
*案件の中でチームのパラリーガルを主導する役割を担うなど、パラリーガルとして経験を積みキャリアを築ける環境です。
仕事の魅力
同じ職場で働く仲間として、困ったときは助け合う習慣が根付いています。法律事務所というと、堅いイメージがあり敷居が高く感じる方もいるかもしれませんが、フランクで話しやすいメンバーばかりです。入所前に当事務所で働いている人から「職場の雰囲気の良さ」を聞き、応募したスタッフも多数!産前産後休業や育児休業を経て復職したスタッフも多く、ライフイベントを経ても長く安定して働ける職場環境が整っています。
POINT02 【やりがい】クライアントと弁護士の橋渡し的存在パラリーガルは弁護士にとって、仕事をスムーズに進めるために欠かせない大切なパートナーであり、自身の仕事が弁護士や事務所の信頼に関わります。責任もありますが、自分なりに工夫して取り組んだ仕事が弁護士の役に立ち感謝されたりと、その分やりがいも大きな仕事です。自身が関わった企業案件が新聞に取り上げられるなど、社会的意義の大きさも日々のモチベーションにつながります。
アピールポイント
国際案件を多数扱う当事務所では、様々な書類の翻訳業務があります。英語が得意な方はそのスキルを大いに生かせます。
教育制度について入所後は先輩スタッフがサポートしながら徐々に業務に慣れていただきます。仕事はチームで協力しながら進めるため、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。さらに、各分野の専門弁護士が全スタッフを対象に「ランチタイム研修」などを開催。法律や案件の知識をさらに深めることができます。