仕事内容
★創業113年。昨年度の賞与支給実績3.2ヶ月分
★業界・企画職未経験の方も歓迎
★月の平均残業時間は7時間以下(1日にならすとわずか20分程度)
★17時台に退社できる!
\未経験OK!役員がマンツーマンでサポート/
企画・マーケティング担当として入社し、
以下の流れで仕事に慣れていきます。
※ポテンシャルがある方には、早期から裁量を与えます。
★STEP1★会社の動きを学ぶ
さまざまな部署間で行われている会議に出席。
メモを取りながら、会社の現状や動向について知っていきます。
例:HPやECサイトなどからの問い合わせを増やすための情報発信施策の会議
拠点・工場・本社の社内関係者との販促会議 など
★STEP2★会議内容の反映をお手伝い
会議の議事録を取りながら、決定事項をもとに、
関係者への協力をお願いしたり、連携したりしましょう。
例:外部のIT企業と話し合い、社内のデジタル推進を進める
カタログやリーフレットなど営業ツールの作成 など
★STEP3★意見を発信する立場に
会議の中で、自分の考えを発言。
より主体的に会議に関わるようになります。
★STEP4★一人前に(未経験者の場合、入社約2年後を想定)
アシスタント的な立ち位置ではなく
主担当者としてプロジェクトをリード。
・情報発信(HPの更新・ECサイト運営・営業ツール作成業務)
・販売促進(新事業・展示会の企画/社内セミナーの開催)
・デジタル推進(Webマーケティングの強化) など
幅広いフィールドの企画に関わることができます。
☆前職経験と近しい領域があれば、まずはその領域でご活躍下さい。
仕事の魅力
経営層から直接、企画や経営のノウハウを学べるのが大きな魅力です。まずは、会議への参加や議事録作成など基礎的な業務からスタート。ゆくゆくは販売促進・デジタル推進など“さまざまなジャンルの企画”に関わり、学んでいくため、長い目で見て教育していきます。未経験者もご安心ください!
☆もちろん慣れてきたことに関しては、しっかりと裁量を与えて、「成長の機会」を作ります。
創業は明治時代。113年目という長い歴史にくわえて、大手企業である鈴与株式会社のグループ会社のため安定性抜群。環境大国ヨーロッパの最先端技術を取り入れるなど、時代に合わせた柔軟な事業展開で今も成長を続けています。
<働きやすさも魅力です!>
■残業は月平均わずか7時間以下
■17時半の定時退社も可能
■年間休日125日/5日以上の連休の取得OK
■産育休の取得事例あり。復職実績多数!
■時差出勤あり
■家族手当あり
■賞与昨年実績:年間3.2ヶ月