仕事内容
☆2019~2023年オープンのクリニック
☆9割以上が未経験スタート
☆専門知識を身に付けられる
☆ほぼ毎日定時帰り
大きく分けて患者様対応と請求業務の2つをお任せします!
未経験でもメンターがマンツーマンで教えていくので、安心してスタートしていただけます。
【具体的には】
・電子カルテ操作
・クリニック受付
・カルテ作成
・会計(電子カルテ)
・電話対応、予約管理(パソコン操作あり)
・メール対応
・レセプト請求(オンライン)
☆専門知識が身に付く!☆
日々の業務に加えレセプト業務を行うことで、
治療行為、検査、薬、保険、医療費等に関する
知識を身に付けることができます!
一日の仕事の流れ
☆とあるクリニックの1日の流れ(一例)☆
09:15 朝の準備・朝礼
09:30 午前の患者受け入れ(カルテ作成、算定、お会計、問い合わせ対応)
13:00 受付終了
13:15 休憩(60分)
14:15 午後受入れの準備
15:00 午後の患者受け入れ(カルテ作成、算定、お会計、問い合わせ対応)
18:00 引き継ぎ、片付け
18:15 帰宅
仕事の魅力
未経験からでも安心して受付事務を始められるよう、
当社ではメンター制度を設け、独り立ちまでマンツーマンで指導を行っています!
《メンターがつきっきりで教育する5ヶ月間》
▼1ヶ月目まで
メンターと一緒に業務を行い、業務内容の理解から始めていきます。
▼2ヶ月目~5ヶ月目まで
メンターの見守り期間として、自分一人で業務を遂行。
困ったことがあればすぐに側にいるメンターがアドバイスをするので、
安心して挑戦していただけます。
▼半年~1年後
受付業務の独り立ち!
マンツーマンの教育体制があるからこそ、
社員の9割以上が医療業界未経験から活躍しています◎
クリニックの受付として、患者様と直接話す機会も多い仕事です。
治療が終わった患者様から「ありがとう」「助かったよ」と
言っていただけることもあります。
「事務職に転職して働きやすさを手に入れたいけど、
人と話せないのはな…」と思う方に、
受付事務はピッタリなお仕事のはずです。
また、小児科のある当院ではお子様も多くご来院。
「治療のご褒美であるシールを先生からもらって笑顔でハイタッチしてくれる」
こんな微笑ましい光景を見られるのも、この仕事の魅力です。
アピールポイント
適性に応じて店舗ごとのリーダーや、メンター教育に携わるといった、マネジメント職へチャレンジしていただきます!まだまだ若いクリニックのため、管理職のポストも多くあります。