仕事内容
◎そのスキル、ゲーム業界に活かせます
ゲーム業界の方やゲームに興味があるクリエイターの方はもちろん、Web・エンタメ・アニメなどの業界経験を活かしたい方も歓迎!
◆プランナー・ディレクター
最新ゲームや運営タイトルの企画・仕様の設計、パラメータ設定やレベルデザイン、進行管理など
※サポート業務からスタートもOK
◆デザイナー
2D:UI・UX、アイテム・背景・バナー作成、キャラクターデザイン、イラストやアニメーションなど
3D:モデリングやモーション、エフェクト、実装、組み込みなど
Web:Webデザイン、コーディングなど
その他:サウンド・SE制作、映像制作など
◆PM・進行管理
予算管理、社外折衝、スケジュールの進行管理など
◆カスタマーサポート
チャットやメールでのお問合せ対応、ユーザー分析、改善提案など
◆翻訳・ローカライズ
ゲーム内テキスト全般の翻訳、カルチャライズ、本社と開発部署(海外)とのブリッジ業務など(英語・中国語・韓国語ほか)
◆マーケティング・プロモーション
SNS、ゲームの広告運用、プロモーションの企画・実施など
◆プログラマー
クライアントまたはサーバー開発、ツール制作など
Webエンジニア、ハウスツールの開発など
◆デバッガー・テスター(品質管理/QA)
チェックリスト(仕様書の作成)、外注管理、テストの実施、不具合報告、メンバーの管理、方針の策定など
★下記の経験やスキルをお持ちの方が活躍中 ※業界不問
Webデザイン・コーディング
アプリのUI・UXデザイン
進行管理
広告運用・SNS運用
プログラミング
遊技機関連業務
など
★メタバース、NFT、ブロックチェーンなどWeb3.0関連の案件も増加中!Vtuber、電子コミック、縦読み漫画、e-sports等に関連したエンタメ案件もあります♪
仕事の魅力
◎土日祝休み
◎ゆっくり10時出社の案件多数
◎残業月平均12.5時間以下
◎リモートワークOKな案件も!
勤務地はご希望を考慮します!
「残業を減らしたい」「しっかり休みたい」といった方もぜひご相談ください。
ゲーム業界経験者はもちろん、違う業界から転職された方も活躍中。イベント企画、UIデザイン、アプリ設計といったスキルをゲーム業界で発揮しています。
また、さまざまなストーリーやシーンがあり、かつ多彩なキャラクターやアイテムが登場する『ゲーム』の開発では、Webやイベント関連を含めクリエイターの活躍フィールドは無限大!
業界内でのキャリアチェンジも可能で、将来の選択肢が広がっていくため「これまでの経験をベースにスキルアップしたい」という方に最適です。
アピールポイント
■クリエイター塾
キャリア育成を目的としたオンライン講座。「Unity講座」や「3DCG講座」など開設中!
「このポジションに就きたい」「関わりたいゲームタイトルがある」といった夢の実現を応援します。
■個別アンケート
定期的に就業状況に関するアンケートを実施中。些細な困り事などもお気軽にご相談いただけます。
■資格取得奨励金
社員の自己研鑽を推進するため、対象資格を取得した際に奨励金を支給します。