仕事内容
★未経験から介護のスキルと提案力が身につく新しい仕事
★研修充実・資格取得サポート(費用は全額会社負担)
★残業少なめ・直行直帰OK・プライベートも大切にできる
「介護施設アドバイザー」は、
クライアントとなる介護施設で介護ケアに携わりながら
現場をよりよくするための提案もしていく新しいお仕事です。
<どんなことをするの?>
介護に関わりながら気づいた“アイデアの種”をヒントに
施設運営をより良くするための企画を提案していきます♪
例えば…
・新しいケアの提案
・人員配置の見直し
・スタッフ育研修・人材育成
・求人サポート
・働きやすい環境づくりの提案
例)シフトの改善、業務の効率化、コミュニケーション活性化
・タブレットなど便利なツールの使い方サポート など
<入社後の流れ>
STEP1:先輩と一緒に学ぶ
介護の基本を先輩と学びます。
少しずつ現場の様子や流れを理解していきましょう。
STEP2:スクールや研修で基礎知識をget!
必要な資格も会社が全額負担で取得できます。
STEP3:提案にもチャレンジ
「こうしたらもっと良くなるかも」という
あなたのアイデアを提案してみましょう。
まずは社内で案出しをします。
最初は小さな提案からで大丈夫!
「人の役に立ちたいけど体力面が不安…」
「介護に興味はあるけど、長く続けられるか心配…」
そんな方にぴったりの新しい働き方です。
一日の仕事の流れ
《ケアメインの1日の流れ》
09:00
施設or病院に定時で出勤
(公共交通機関orマイカー/バイク通勤もOK!)
先ずは申し送りを確認して今日1日の業務を確認!
10:00
今日は入浴担当なので、利用者様に声を掛けてお風呂に誘導。サッパリしてもらいます
12:00
食堂でランチor外の公園でお弁当♪ 近くのファミレス等に、のんびり出掛けてみるのも良いかも!
14:00
今日はレクリエーション活動の日なので、利用者様達と施設近くの大型スーパー等に外出!
17:30
介護記録を入力して、今日も定時で退勤
※週末は勤務終了後に週報を作成して提出!15分くらい在宅でお仕事する事もあります。
※ケアがメインではない場合は、日によって夕方から提案MTGや、エリアリーダーとの1on1MTGを行います。
仕事の魅力
介護の現場には「こうなったらいいのに」という
アイデアがたくさん眠っています。
当社ではそんな現場の声を大切にしています。
◆現場の声から生まれたシステム
今、当社では「カイビズプラットフォーム」という
介護事業者向けの総合システムを開発・提供中!
介護業界特有の複雑なシフト管理や利用者情報など、介護の事業と現場に
必要な情報を一か所でカンタンに管理し、事業運営できる
効率化システムなども必要とされています。
介護事業を自社でもっている弊社では、
ケア人材が抱える本当の悩みをシステムに反映させて、医療・介護・福祉業界のDX化により業務の効率化を進め、働きやすい職場を作っています。
個人の成長を大切にしながら、キャリアパスの選択肢を広げていただけます。
入社半年で社員の労務管理やクライアント窓口の担当、グループホームのエリアマネージャーなどに抜擢された実例や、半年~1年ほど現場を経験し、希望や適性に合わせて広報、採用、営業などのポジションで活躍している先輩もいます!あなたの興味があるポジションに挑戦していきましょう!
アピールポイント
■1on1面談・月1回の定例会(CS社員全体のMTG)あり
キャリアのこと、日々の業務のことなど何でもご相談ください!
その他日常的な相談も事業部の社員やスタッフにいつでも相談できます!
また、エリアリーダーや先輩社員との定期的なフォロー面談で悩み相談やアイディアの発信も気軽にできる環境です。
★国家資格も取得できる無料サポートあり(全額無料・費用立て替え一切なし)
当社では、様々な公的資格取得やスキルアッププログラムを実施するスクール「ユースタイルカレッジ」を運営しています。人形を使った介護の実技演習など、実践的な講座に参加することがき、働きながら介護福祉士実務者研修の資格取得を目指せます!全て“全額無料・費用立て替え一切なし”!皆さんが必ず安心してスタートできる環境を整えています。
当社は介護業界には珍しく男女比5:5。女性管理職も多数活躍!
【多様なキャリアをサポート!】
介護職のみならず、マネジメント、企画、広報、営業など多彩な選択肢があり、どんなタイプの方でも経験を活かして活躍できます。大切なのは「介護に対する意欲」。「介護が好きだけど業務がハード」、「キャリアの将来性が見えない」、「新しいことに挑戦したい」という悩みをお持ちの方も、きっと新たな視点を得られるはずです。