仕事内容
「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げる東証プライム上場企業で働く
★異業界からの転職者多数!
【概要】
障害福祉および介護領域(BtoB SaaS領域)におけるコンテンツマーケティングに携わっていただきます。
具体的には、障害福祉および介護事業所が適切な運営をしていくために必要な知識をお届けするコンテンツ(記事・メルマガ・セミナーなど)を企画し、ライターや監修者と連携を取りながら、編集制作していく業務です。
編集者としてのコンテンツ制作だけではなく、そのコンテンツが生み出す価値をモニタリングし、PDCAを回し改善を推進していく役割を期待します。
【具体的な業務内容】
■障害福祉および介護事業所の運営に必要な知識のコンテンツ化(企画・編集業務)
■Webマーケティングチームと連携したPDCA、定例参加
■BtoBオウンドメディアの運用
■既存業務のオペレーション改善
■週次・月次でのレポーティング
【担当プロダクト】
■LITALICO仕事ナビ(SaaS):https://snabi-biz.jp/
■かんたん請求ソフト:https://www.fukushisoft.co.jp/seikyu/
■ナーシングネットプラスワン:https://www.nn-kaigo.jp/
仕事の魅力
2021年2月にグループインした福祉ソフト株式会社(2023年1月にLITALICOと合併)や2022年4月にグループインしたプラスワンソリューション株式会社とも一体化した事業運営をスタートさせており、今後障害福祉の全領域(マーケット計15万事業所)および高齢者福祉(介護)の全領域(マーケット計20万事業所)をターゲットとした事業戦略を描いています。また提供する新規プロダクト・サービスも続々リリースを控えており、今後大きく変化し成長し続ける事業部となります。
POINT02 市場規模22兆円を見込む成長業界のDX化に貢献障害者を支援する福祉施設やサービスは近年急激に増加しています。しかし、問題は山積み。この市場規模22兆円を見込む成長業界のDX化を推進していくことで恩恵を受けるのは日本人の約4分の1の約3,000万人と言われています。まだまだ少数精鋭の組織ではありますが、業界や社会全体の変革に挑んでいく醍醐味をダイレクトに感じていただけるはずです。
アピールポイント
女性管理職比率は30%です。
性別や年齢に関係なく、意欲やスキルに応じてマネジメントラインへのキャリアアップが叶えられます。